みんなの最新投稿|村井駅
27投稿
長照寺近くの神戸神社にお参りしてきました。昔から神戸地区の鎮守として崇められてきた神社です。 明治建立のガス灯のような灯籠があり、文化ハ年(1811年)と萬延元年(1860年)建立の古い…続きを読む
+25
投稿:2024年10月29日(火)
参拝:2024年10月吉日
信州筑摩三十三ヶ所観音霊場の第三十一番今井観音堂と第三十ニ番小俣観音堂さんの御朱印をこちら「長照寺」でお書きくださるので頂きながらお参りしてきました。 御住職はお出掛け中でしたが、中学生の…続きを読む
+16
投稿:2024年10月27日(日)
参拝:2024年10月吉日
信州筑摩三十三ヶ所観音霊場巡りの道中で見つけたこちらの神社にお参りしてきました。 塩尻市との境界に近い松本市の住宅街に静かに鎮座し、地元氏子に愛されている神社です。鳥居⛩️から松並木が50…続きを読む
+8
投稿:2024年09月21日(土)
参拝:2024年09月吉日
信州筑摩三十三ヶ所観音霊場第二十三番札所光明寺さんに参拝してきました。 古くは長谷寺と称し、戦火にみまわれて寛永4年(1627年)に光明寺と名を改め、坂東平氏吉田四郎忠家の館跡に再興された…続きを読む
+19
投稿:2024年09月19日(木)
参拝:2024年09月吉日
創建不詳。もとは普賢院という山岳信仰の寺院であった。 756年唐の玄宗皇帝が善光寺へ大般若経六百巻を納経の途中、経巻を積んだ赤・黒二頭の牛が倒れこの牛を祀ったことから牛伏寺と改められたとさ…続きを読む
+36
投稿:2024年08月25日(日)
参拝:2024年08月吉日
信州筑摩三十三ヶ所観音霊場第十四札所弘長寺さんに参拝してきました。本堂内裏手に鎮座されている12面観音像と本堂内を見させて頂きましたが、写真はNGでした。古き年代を感じる観音像でした。紫陽…続きを読む
+26
投稿:2024年08月16日(金)
参拝:2024年08月吉日
信州筑摩三十三ヶ所観音霊場第十三番札所常楽寺さんにお参りしてきました。 常楽寺は山号を清水山といい、もとは牛伏寺(ごふくじ)の末寺でした。寺伝によれば延宝3年(1675年)に憲久の創…続きを読む
+14
投稿:2024年08月03日(土)
参拝:2024年08月吉日
信州筑摩三十三ヶ所観音霊場第十二番札所法船寺さんにお参りしてきました。 法船寺は山号を塩たくさんといい、もとは牛伏寺(ごふくじ)の末寺でした。永禄4年(1561)に憲修によって創建され、…続きを読む
+17
投稿:2024年08月03日(土)
参拝:2024年08月吉日
信州筑摩三十三ヶ所観音霊場第十一番札所桃昌寺にお参りしてきました。本堂内に入れて頂きました。 横林山 桃昌寺 曹洞宗 本尊 大聖文殊菩薩 信州筑摩三十三観音霊場 第11番札所 札所本尊…続きを読む
+13
投稿:2024年08月02日(金)
参拝:2024年08月吉日
信州筑摩三十三ヶ所観音霊場第九番札所牛伏寺さんに参拝してきました。こちらは厄除のお寺で有名で松本地区の人達はたくさん訪れています。 地獄めぐりの木像が老朽化して、新しいものが作られて展示さ…続きを読む
+31
投稿:2024年07月19日(金)
参拝:2024年07月吉日
初めて法船寺に御朱印を頂きに行った時に住職から春と秋限定の御朱印があると言われて翌月、秋限定の御朱印を頂きに行って来ました。前回もそうでしたが今回も犬がそこまで吠えなくてもってぐらいずーっ…続きを読む
投稿:2023年08月07日(月)
参拝:2022年11月吉日
初めて御朱印を頂いた常光寺の住職から長野縣護國神社と法船寺に行ってみたらと言われて法船寺に行って来ました。住職のお宅で飼っている犬なのか法船寺の境内に入ってから御朱印を頂いて後にするまでそ…続きを読む
投稿:2023年08月07日(月)
参拝:2022年10月吉日
スイカ🍉を買いに松本まで行ったんデス。ここのJAで売ってるのが、とっても甘いの。 で、中央高速を塩尻北ICで降りたらね、目の前に「 厄除け観音 牛伏寺」の看板が! なんかミョ〜に心惹か…続きを読む
+22
投稿:2023年08月03日(木)
参拝:2023年07月吉日
2022.07.15❁⃘*.゚ あじさい見に行きました🚗 ³₃見頃は過ぎてるかなぁという感じです☺️色濃いあじさいがたくさん咲いてました(ㅅ´ ˘ `)御朱印いただきました!
+19
投稿:2022年07月15日(金)
2022.06.28 あじさい寺として有名な弘長寺❁⃘*.゚綺麗な紫陽花に囲まれたお寺です☺️ 参拝して、紫陽花を眺めて…御朱印頂きました(ㅅ´ ˘ `)御朱印は本坊で頂けま…続きを読む
+16
投稿:2022年06月28日(火)
参拝:2022年06月吉日