みんなの最新投稿|根室駅
42投稿
日本最東端の密教道場 真言宗智山派の護國山清隆寺に、北海道三十三観音霊場と北海道三十六不動尊霊場巡りにやってきました。 当寺は、本年8月に国の登録有形文化財に登録されました。 事前にお…続きを読む
+10
![くまさん](https://minimized.hotokami.jp/Xf0rp5M5bElWdRI6nz8SNqxEodqWXAZvjbGKm9OWjDY/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241130-102545_tZPD0HdwEW.jpg@webp)
投稿:2024年12月17日(火)
参拝:2024年12月吉日
展望台から弁天島に浮かぶ市杵島神社を眺めました。 当神社一般参拝者は、年に一度9月の第二日曜日に参拝者用の渡船がでて参拝できると言う事なので来年チャレンジしてみたいと思います。
![くまさん](https://minimized.hotokami.jp/Xf0rp5M5bElWdRI6nz8SNqxEodqWXAZvjbGKm9OWjDY/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241130-102545_tZPD0HdwEW.jpg@webp)
投稿:2024年12月17日(火)
参拝:2024年12月吉日
![かたチンさん](https://minimized.hotokami.jp/DJzqUE--tiT4S-H2hPv5bech7LqequCqPRthnfccbIM/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210914-031247_qQWM7clbnz.png@webp)
投稿:2024年07月27日(土)
参拝:2024年07月吉日
根室市常盤町にある日蓮宗のお寺。イオン根室店のすぐ近く。 本堂内には木彫りの像や絵など様々な見どころがあります。 境内には毘沙門天像に御稲荷様、それにしあわせ地蔵なるお地蔵様もありまし…続きを読む
+22
![高砂あさっぴーさん](https://minimized.hotokami.jp/D_P1-iFVkaY0M6pYGmbzpahszFMbfR9Eq2pcy7PW134/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230713-014804_5gsd2J2kb1.jpg@webp)
投稿:2024年05月16日(木)
参拝:2024年05月吉日
根室市平内町にある浄土真宗大谷派の東本願寺別院。北方四島の共同墓参では読経をされる御坊さんを派遣されているそうです。 立派な山門と鐘楼があり境内には太子堂があります。参道左の会館では檀家…続きを読む
+15
![高砂あさっぴーさん](https://minimized.hotokami.jp/D_P1-iFVkaY0M6pYGmbzpahszFMbfR9Eq2pcy7PW134/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230713-014804_5gsd2J2kb1.jpg@webp)
投稿:2024年05月16日(木)
参拝:2024年05月吉日
根室市北方領土資料館1階にある色丹島にあった色丹神社の鳥居のレプリカ。 ナガスクジラの顎の骨で作られた鳥居だったそうでそれを小さくした物が展示されています。クジラの骨を鳥居に使っていたと…続きを読む
+7
![高砂あさっぴーさん](https://minimized.hotokami.jp/D_P1-iFVkaY0M6pYGmbzpahszFMbfR9Eq2pcy7PW134/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230713-014804_5gsd2J2kb1.jpg@webp)
投稿:2024年05月15日(水)
参拝:2024年05月吉日
根室市根室港沖の弁天島にある神社。 建立したのは根室金刀比羅神社と同じく江戸時代の豪商高田屋嘉兵衛。例大祭の日のみ船で直接参拝できるそうです。 金刀比羅神社の展望台から確認することがで…続きを読む
+2
![高砂あさっぴーさん](https://minimized.hotokami.jp/D_P1-iFVkaY0M6pYGmbzpahszFMbfR9Eq2pcy7PW134/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230713-014804_5gsd2J2kb1.jpg@webp)
投稿:2024年05月15日(水)
参拝:2024年05月吉日
根室市琴平町にある金刀比羅神社。 創建したのは江戸時代にゴローニン事件の影響でロシア海軍に連行されながら日露交渉の間に立ち両国の衝突回避に貢献したことでも知られる豪商高田屋嘉兵衛。 風…続きを読む
+38
![高砂あさっぴーさん](https://minimized.hotokami.jp/D_P1-iFVkaY0M6pYGmbzpahszFMbfR9Eq2pcy7PW134/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230713-014804_5gsd2J2kb1.jpg@webp)
投稿:2024年05月14日(火)
参拝:2024年05月吉日
根室市基町にある出雲神社。 比較的質素な神社でした。出雲神社としてはおそらく日本最東端です。鳥居の形が特徴的。 社務所には書き置きの御朱印が置かれていたので自分で参拝日を書き入れて頂きました。
+13
![高砂あさっぴーさん](https://minimized.hotokami.jp/D_P1-iFVkaY0M6pYGmbzpahszFMbfR9Eq2pcy7PW134/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230713-014804_5gsd2J2kb1.jpg@webp)
投稿:2024年05月14日(火)
参拝:2024年05月吉日
根室市松本町にある真言宗智山派のお寺北海道三十三観音霊場第二十二番札所と北海道三十六不動尊霊場第十七番霊場。国内最東端の霊場とも言われています。 境内の千島桜は明治時代に北方四島国後島か…続きを読む
+24
![高砂あさっぴーさん](https://minimized.hotokami.jp/D_P1-iFVkaY0M6pYGmbzpahszFMbfR9Eq2pcy7PW134/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230713-014804_5gsd2J2kb1.jpg@webp)
投稿:2024年05月14日(火)
参拝:2024年05月吉日
神職が常駐している日本最東端の神社。えぞみくじもあります。根室駅からバスで行きましたが、最寄りのバス停は土日祝ですと駅に戻るバスの最終が14時台でしたので、公共交通機関を利用する場合は事前…続きを読む
![TAKU☆DOALAさん](https://minimized.hotokami.jp/-MRRkVOd2B6osj6j7qNwht7iH3sUSyzlv1OWJ3DSZww/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200711-175311_P52kP7gZFa.jpg@webp)
投稿:2023年10月07日(土)
参拝:2021年09月吉日
1806年江戸時代後期の廻船業者・高田屋嘉兵衛が海上安全、漁業振興、民衆の安全を祈願して創建した。 1877年町民の請願により開拓使庁光仁の根室鎮守社となった。 境内から根室港沖合い弁…続きを読む
+16
![タンホイザさん](https://minimized.hotokami.jp/j_o1byeJ5eyPs7X412TJbeDXdmHIG7hyMLth9vFNYK0/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
投稿:2023年06月04日(日)
参拝:2023年06月吉日