御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
太神社ではいただけません
広告

太神社のお参りの記録(1回目)
山梨県寿駅

投稿日:2022年05月04日(水)
(15)太神社..山梨県富士吉田市小明見3212

金比羅神社 (徐福雨乞地蔵祠)の関連神社
「麻呂山」という徐福の御廟だという言い伝えがあります。
徐福伝説 〜不老不死を求めて〜
はるか昔、中国は秦の時代。 始皇帝の命により、不老不死の仙薬を求め、日本にやってきたとされる人物、が 徐福 です。
太神社(山梨県)
(1) 太神社..山梨県富士吉田市小明見3212
周辺は樹木が生い茂っています。
徐福雨乞地蔵祠から東へ100mほどの所に小山にあります。
太神社(山梨県)
参道には鳥居が
太神社の建物その他
富士河口湖町河口の浅間神社には、参道のど真ん中に徐福を祀るという
「波多志神社」もあります。
太神社の建物その他
富士吉田市の 聖徳山福源寺は、徐福の墓と言われている、
「鶴塚」というのがあるそうです。
徐福は、不老不死の薬の妙薬は無く、結局、秦には戻ることができず、
この地で亡くなり、鶴になって舞い上がり、およそ千年生きた後、
この福源寺境内に落ち息を引き取ったと言われています。
この織物を教えてくれた恩人を葬ったのが鶴塚です。  
太神社の建物その他
(5) 参道横の手水場
太神社(山梨県)
太神社..山梨県富士吉田市小明見3212
御祭神 .天照大神、須佐之男命
太神社の建物その他
拝殿からみえる景色です
太神社の本殿
本殿
太神社(山梨県)
徐福の御廟
ここは「麻呂山」という徐福の御廟だという言い伝えもあるそうです。
太神社(山梨県)
(10) 徐福の御廟
徐福とは、紀元前219年、秦の始皇帝の時代に
童男童女500人を含め総勢3000人の集団を引き連れ、
仙人と不老不死の仙薬を求めて中国大陸から
東方の桃源郷日本へ旅立った一団を先導したのが
秦の始皇帝からその命を受けた「徐福」です
太神社の建物その他
徐福の御廟をうしろから

徐福伝説 日本に二十数カ所あるらしい
(佐賀県の金立神社・三重県熊野市の徐福神社・和歌山県新宮市の阿須賀神社・秋田県の男鹿神社 とか)
太神社の建物その他
境内いろいろ
太神社(山梨県)
境内いろいろ
太神社(山梨県)
太神社の10月
太神社の自然
(15)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
太神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ