みそぎじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
身曾岐神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年12月04日(水)
参拝:2019年11月吉日
自宅からだと北杜は少々距離があるので、帰り掛けに寄らせて頂きました。
かなり大きめの駐車場がありました。
かなり大きめの駐車場がありました。
入口案内板
入口
社号標
一の鳥居
由緒書き
休み処
境内案内図
鶏舎
烏骨鶏
身曾岐神社の御神鳥のようです
距離がありましたのでボケボケですが・・・
身曾岐神社の御神鳥のようです
距離がありましたのでボケボケですが・・・
説明書き
古札納処
納処の裏にありました
参道
二の鳥居
だそうです
祭事一覧
境内全景
手水舎
手水
御籤結び
絵馬掛け
御祈祷受付所
絵馬や御籤等はこちらでした
絵馬や御籤等はこちらでした
拝殿入口
拝殿
神紋
本殿 右側
本殿 真中
本殿 左側
太閤千代しだれ桜
火祥殿入口
火祥殿
火祥殿 扁額
御祈祷もこちらで行われる様です
火祥殿 説明書き
御神水
旧社号標
能楽殿 説明書き
光臨館
能楽殿
かなり大きいので分割で
かなり大きいので分割で
水祥殿
水祥殿 扁額
御神水井戸
水祥殿 説明書き
水祥殿横には車祓処
社務所
こちらでも御祈祷を受け付けているようです
御朱印もこちらで
かなり大きめの駐車場です
バス等の大型用駐車場も別にありました
バス等の大型用駐車場も別にありました
御朱印
すてき
投稿者のプロフィール
サクドン198投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。