御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
日蓮宗妙性寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年11月07日(日)
参拝:2021年10月吉日
公式寺社巡り その22
投稿がツナガリイムだけでしたので、実際に伺ってみました。
それほど大きくなく、町のお寺という雰囲気でした。
自宅兼庫裡と思われるチャイムを押してみましたが、反応が無く留守かなと思い次に行こうかと思っていたら、隣に神社があるのを発見。
折角だからと隣の神社をお参りし、次に行こうとしたら丁度、ご住職が戻って来られました。
御首題を頂けるか確認したら、大丈夫との事でしたので頂いて来ました。
ご住職は公式を続けられるか悩んでいる様でした。
お話を伺った感じだと、不在にしていたりすると文句を言う方がいるようです。
一部の方だとは思いますが、複数の人がいるような大きな神社やお寺でないかぎり、日々のお勤めであったり不在だったりすることは良くあることなので、今後そういうことが無くなるようにお祈り申し上げます。
投稿がツナガリイムだけでしたので、実際に伺ってみました。
それほど大きくなく、町のお寺という雰囲気でした。
自宅兼庫裡と思われるチャイムを押してみましたが、反応が無く留守かなと思い次に行こうかと思っていたら、隣に神社があるのを発見。
折角だからと隣の神社をお参りし、次に行こうとしたら丁度、ご住職が戻って来られました。
御首題を頂けるか確認したら、大丈夫との事でしたので頂いて来ました。
ご住職は公式を続けられるか悩んでいる様でした。
お話を伺った感じだと、不在にしていたりすると文句を言う方がいるようです。
一部の方だとは思いますが、複数の人がいるような大きな神社やお寺でないかぎり、日々のお勤めであったり不在だったりすることは良くあることなので、今後そういうことが無くなるようにお祈り申し上げます。
入口
寺号標
境内全景
7~8台駐車できると思います
7~8台駐車できると思います
手水処
時節柄か水は溜まっていませんでした
石燈籠
後ろを向くとありました
蛇口を捻れば水が出たので、こちらで手水は取れそうです
蛇口を捻れば水が出たので、こちらで手水は取れそうです
石碑、石仏群
本堂
菩薩像
半鐘
寺紋かと
何でしょう?
檀家さんが集まる所でしょうか?
檀家さんが集まる所でしょうか?
自宅兼庫裡と思われます
墓地
まだ空きがあるようです
奥の方に永代供養墓がありました
御首題
すてき
投稿者のプロフィール
サクドン198投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。