しょうのぎいなり いなづみじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
正ノ木稲荷 稲積神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年10月01日(木)
参拝:2017年4月吉日
甲府駅から南へ徒歩30分弱のところに居られます。
隣には遊亀公園があり、動物園もあって併せて楽しめます。
この日は甲府市の春の風物詩、武田信玄公祭りがあり足軽として参加予定だったので
朝のうちに市内の神社参拝で訪れました。
この時期は桜の季節ですので境内は桜の花が満開でした。
境内に金毘羅さんやお稲荷さんも居られましたので
狛犬さんや狐さんもいっぱい居られたので
狛犬好きにはたまらないです。
隣には遊亀公園があり、動物園もあって併せて楽しめます。
この日は甲府市の春の風物詩、武田信玄公祭りがあり足軽として参加予定だったので
朝のうちに市内の神社参拝で訪れました。
この時期は桜の季節ですので境内は桜の花が満開でした。
境内に金毘羅さんやお稲荷さんも居られましたので
狛犬さんや狐さんもいっぱい居られたので
狛犬好きにはたまらないです。
ちんまりした狛犬さん。
ずんぐりむっくりで優しそうな狛犬さん
桜が奇麗ですね。
三枝の松。松葉が落ちるときに黄金色になることから金運の御利益があるそうな。いろんなところで松を見てきたけどこの説は初めて聞いた気がする。
すてき
投稿者のプロフィール
![たくまんさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/TMpQHKxZOVGSyhl_t6MWt6lKxwMZveecYzEXD9zd-FY/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210506-121253_T9VwaYTk9H.jpg@webp)
たくまん556投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。