やまさきはちまんぐう
山﨑八幡宮のお参りの記録一覧
お参り、約2年目で、
毎月の限定御朱印が、たのしみです。
手水舎にお花が、浮かべてあり、いつ見ても素敵です。
週末あたりに、お花を変えていると聞きました。
建国記念日のお祭りをしていて、お餅をいただきました。
昨年の、1月限定御朱印です。
今年の、1月の限定御朱印です。
境内から見た風景です。道が、真っ直ぐに続いています。
手水舎
境内にも、お花が。
もう桜?が咲いていました。
周南市の神社巡り最終地山崎八幡宮です。
御祭神
主祭神:応神天皇
配祀神:田心姫命、湍津姫命、市杵嶋姫命、神功皇后
由緒
和銅二年 周南市富田河内の神室山に神が降臨され、それを奉斎した。 また、一説には豊前国宇佐神宮の御分霊を祀ったとも。
その後山崎の地に遷し、『江宮』と称す。平安時代、真言宗の荘宮寺と習合し『庄寺八幡宮』と呼ばれる。 明治維新、『山崎八幡宮』と御社名を改める。
御朱印、毛利元就の三本の矢守を御拝受した後本殿裏を散策中丁寧でお優しい宮司さんにまたばったり😉 この山の裏に古墳群があったり、毛利元就のお話を聞かせて頂いたたりともう17:00近くでお片付けの作業がある中ご親切にお話くださいました。 こういうお話が聞ける事が一番縁を感じる時だなぁと思いました。
ありがとうございました🙇♂️
全然違う話ですが帰りしな階段でおじいちゃんとお孫さん二人がジャンケン✊✌️🖐で階段を降りてまして。 ✊はグリコ ✌️はチョコレート 🖐はパイナップル えっ🤯 北九州は🖐はパラシュート🪂ですがって 話になり 北九州だけみたいですが みなさんの所はどうですか😅?
正面入り口
左側の鳥居⛩
由緒
右側の鳥居⛩
参道
花手水
亀🐢の石碑
楼門
境内へ
お面👺の彫り
神門の天井
拝殿
絵馬
毛利元就の三本の矢守
花手水で有名な山崎八幡宮へ行ってきました
手水舎の紫陽花はきれいの一言
本殿の周辺にもいくつか置かれてあり、様々なお花が飾られており、とてもかわいいです
私がお参りした日の次の日が清掃日だったようで、残念ながらお花が傷みかけていました
定期的にお水の入れ替え、清掃もされておられるようなので、Instagramをチェックしてから行かれる方がいいと思います
花手水舎
赤いバラが印象的
淡い色で統一されて涼しげ
竹を使った感じが夏らしい
可愛くまとめられてました
明るく元気なイメージの印象を受けました
山崎八幡宮
再参拝です境内内にあります荘宮寺の
周南七福神巡りの為に やって来ましたが
詣らないてはないです^ ^
境内から…
やはりこの参道は素晴らしい‼️
疫病退散祈願マスクが置いてありました
お気遣いに感謝です
拝殿内
こちらは富田にあった
キリンビールの工場が廃された時に
奉納されたそうです
小学校の時に社会見学でいったなぁ
キリンレモンとお土産にキリンの
鋳物の栓抜き貰いました^ ^
神楽殿
お稲荷さん
こちらはエビス様
こちらは境内入口左手にお祀りしてあります
大きな方がエビス様 瓦のネズミは
気になりますが…
少し小さな方は大黒様がお祀りしてあります
西国七社明神
山崎八幡宮(やまさきはちまんぐう)
石段をあがるのは大変ですが
境内から海(工場プラント)を
眺めて下さい
神様を中心に街が発展したのが
わかります そして今も
街が寄り添うように整備、発展を
続ける 現在進行形の街づくり^ ^
旧新南陽市の小高い丘の上に
まさに象徴として鎮座されています
整備された石階段を登っていきます
境内から東ソーのプラントまで
一直線の参道と呼ばせてもらいます
… 素晴らしい眺めです
本山神事が有名な山崎八幡宮、2トン程の山車に10人の大人が乗り下から綱で引っ張り神社の階段を登るというなんとも、パワフルな神事だそうです。一度見てみたいなぁ(^ー^)
宮司さんがとても親切で優しいです!
夜の景色が綺麗です、奥には日本五代工場夜景に入るコンビナートが見えます
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
14
0