御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺令和の大観音建立大バナー※遠石八幡宮ではいただけません
御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

keith
2022年05月05日(木)
466投稿

飛龍八幡宮から海へ向かって20分ほどでしょうか? 良く新幹線🚄の車窓から見る景色で徳山駅辺りで工場、コンビナート群が見える辺りに遠石(といし)八幡宮。
初めてこの辺りをドライブ🚗=3しました。

御祭神
応神天皇(主神)、神功皇后、三女神
御由緒
宇佐八幡大神のお告げによりご神霊を奉安し、和銅元年(708)この地に社殿を創建。

一ノ鳥居辺りには常夜灯等あり昔は海が直ぐそばまであったのでしょうか? 徳山は海上交通の要衝でもあり、海上交通の祈願がされている。

社殿は立派で透塀でしっかり保護されて避雷針まであります。
拝殿は二階建て。 二階には上がれないようで修繕、整備、清掃は外から梯子か足場組んでされると可愛い巫女さん、そして宮司さんがお話ししてくださいました。 

大内氏、その後毛利氏が手厚く保護されていることから神仏にはご理解、信仰心があったのでしょう。
現在も安倍元総理のお膝元、新幹線の駅も3つ。 神仏には手厚いのでしょうか? 毛利氏さすがです。

遠石八幡宮の鳥居

正面入り口 常夜灯があります。 舟が着いてた?

遠石八幡宮の建物その他遠石八幡宮の鳥居

一ノ鳥居

遠石八幡宮の像

参道横に三猿🐵🐵🐵

遠石八幡宮(山口県)

一ノ階段

遠石八幡宮(山口県)

もうひとつ階段

遠石八幡宮の鳥居

境内に上がったところからの鳥居の中の新幹線と徳山の工場地帯。

遠石八幡宮の狛犬

狛犬 シュンと!

遠石八幡宮の狛犬

狛犬 シュンと!

遠石八幡宮の歴史

由緒

遠石八幡宮(山口県)

拝殿

遠石八幡宮の絵馬

絵馬

遠石八幡宮(山口県)

本殿裏扉

遠石八幡宮の自然遠石八幡宮の建物その他

どなたか神社検定受けますか?😅

遠石八幡宮(山口県)

避雷針

遠石八幡宮の建物その他遠石八幡宮(山口県)

裏の駐車場に巨木 御神木?

もっと読む
文福1984
2020年02月13日(木)
325投稿

遠石八幡宮(といしはちまんぐう)

推古天皇時代に宇佐八幡宮の分霊社として
建立されました

周南市では
新南陽の山崎八幡宮
徳山の遠石八幡宮
といったところでしょうか?

結婚式場やCafeも経営しておられます
永年にわたって繁栄する為に
経済基盤をつくることは
とても大切と感じる昨今…

やはり荒廃していくのを見るのは
悲しいですから…

遠石八幡宮の鳥居

こちらが表参道 一の鳥居に
なろうかと思います
整備された参道から本殿へ向かいます

遠石八幡宮の山門遠石八幡宮の手水遠石八幡宮の本殿

すぐ横に結婚式場があったり
賑やかなのですが さすがの風格❗️

遠石八幡宮の建物その他遠石八幡宮の御朱印

こちらで児玉神社の御朱印も
頂けます

遠石八幡宮の鳥居

駐車場は少し分かりにくいです

こちらは国道から1番近くの第3駐車場
ここにも参道があり 

さらにこの駐車場を利用せず
道なりに上がっていくと
境内横までいける第1駐車場もあります

どうせなら表参道から詣でたい派なので
ここから表参道へ回ります^ ^

もっと読む
投稿をもっと見る(13件)

遠石八幡宮の基本情報

住所山口県徳山市遠石2-3-1
行き方
アクセスを詳しく見る
名称遠石八幡宮
読み方といしはちまんぐう
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
ホームページhttp://toishi.co.jp
絵馬あり

詳細情報

ご祭神《主》応神天皇,神功皇后,田心姫命,市杵島姫命,多伎津姫命,《配》天水分神,国水分神,須佐之男命,稲田姫命,大年神,御年神,若年神,天御中主神,伊弉諾命,伊弉冊命,表筒男神,中筒男神,底筒男神,埴安神,大山咋神,速玉之男神,倉稲魂神,火産霊神,奥津彦神,奥津姫神,蛭子神

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

行きたい
投稿する
お問い合わせ
リリ小バナー