御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ポンポン山の祠のお参りの記録一覧
![文福1984](https://minimized.hotokami.jp/FPsrlaXVkOhEaByX4ELcS00t5l3cTVQ8pc65pnYmfa0/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200104-133455_Seh8j7mVKK.jpg@webp)
文福1984
2020年03月15日(日)
325投稿
由緒知れず
…分からないので仮称とさせてください
防府市の佐波川河口に
小島山(通称ポンポン山)という
ちいさな山があります(殆ど丘^ ^)
約7千万年前にマグマが固まってできた
花こう岩でできているそうで
マグマが冷えてできた割れ目から
地下水がしみ込み岩を浸食して
空洞になっているため歩く振動で
ポンポンと音がするというのが由緒^ ^
こちらの山頂に(と言っても標高24m
僕でも楽勝の登山なんですが)に
祠が2っあります
登山口入口に
撫育乃碑
佐波川河口で潮の香りがします
風が強かった!
灯籠をみると
150年記念 昭和51年4月とあります
山頂からの風景
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0