じょうきょうじ|西山浄土宗|清流山
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![浄教寺(和歌山県)]()
![浄教寺(和歌山県)]()
![浄教寺(和歌山県)]()
![浄教寺(和歌山県)]()
![浄教寺(和歌山県)]()
![浄教寺(和歌山県)]()
![浄教寺(和歌山県)]()
![浄教寺(和歌山県)]()
![浄教寺(和歌山県)]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
おすすめの投稿

nomuten
2025年01月10日(金)
1130投稿
和歌山県の寺院巡りの2寺目は、海南市の南側に隣接する有田郡有田川町に在る清流山 浄教寺です。
浄土宗西山派で、本尊は阿弥陀如来。
この本尊・阿弥陀如来立像は町指定文化財で、収蔵庫に所蔵の大日如来坐像は重文です。
拝観に際しては事前予約が必要です。
ーーー後日アップします。
御朱印
山門
鐘楼
本堂、庫裏、収蔵庫
本堂
収蔵庫
大日如来坐像(重文)
(ネットから転載)
参考1 運慶作大日如来坐像(国宝・圓城寺)
参考2 運慶作と推定される大日如来坐像(重文・半蔵門ミュージアム)
頂いた散華
もっと読む
投稿をもっと見る(8件)
行事
五重相伝 2021年5月1日~4日 勧戒師(説教師):中西玄禮 師 元総本山永観堂禅林寺第90世法主。現浄土宗禅林寺派大覚寺第42代住職。参加費は、一人6万円です。念仏の教えを五つに分けて勧戒師(説教師)よりわかりやすく教えていただきます。本堂に来られるのが困難な方のために、オンラインで参加できる環境を進めております。この機会にご縁を結んでいただきますようお願い申し上げます。
行事をもっと見る
名称 | 浄教寺 |
---|---|
読み方 | じょうきょうじ |
通称 | じょうきょうじ |
トイレ | あり |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印の郵送対応 | なし |
電話番号 | 0737-52-2469 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://www.jyokyouji.com/ |
SNS |
巡礼の詳細情報
ぼけよけ二十四地蔵尊霊場 第5番 | |
---|---|
紀伊之国十三仏霊場 第9番 | 御本尊:勢至菩薩 |
詳細情報
ご本尊 | 阿弥陀如来 |
---|---|
山号 | 清流山 |
宗旨・宗派 | 西山浄土宗 |
創建時代 | 1472年 |
開山・開基 | 明秀上人 |
体験 | 結婚式御朱印重要文化財除夜の鐘 |
浄教寺の情報は、お寺の方から提供されている正確な情報です。
最終更新:2025年04月08日(火)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0