御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
糸我王子ではいただけません
広告
パーキング
駐車場
あり

あり

御朱印について
御朱印
なし
ありません

その他の巡礼の情報

九十九王子

和歌山県のおすすめ💠

広告

おすすめの投稿

神祇伯
神祇伯
2023年04月07日(金)
1373投稿

熊野古道に点在する九十九王子の一つで、糸我稲荷神社から南に住宅地を抜けたところにあります。百人一首や『新古今和歌集』で有名な藤原定家さんが後鳥羽上皇さまに随行して熊野詣を行った際に、この王子にお参りしたと書き残していました。

糸我王子(和歌山県)

《由緒書き》
写真を撮り忘れましたが、この右側に小さな祠が再建されています。

糸我王子(和歌山県)

《糸我王子跡》
👁チェックポイント‼️
九十九王子は大半が近世に廃絶したか、明治の神社合祀制度で近隣の神社に合祀されてしまったケースが多く、糸我王子も糸我稲荷神社に合祀されていました。しかし、戦後に和歌山県が九十九王子を復興しようと取り組み、こうして再建されました。

糸我王子(和歌山県)

《熊野古道石碑》
跡地は現在の再建地より50m奥にあります。

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)

糸我王子の基本情報

住所和歌山県有田市糸我町中番1047
行き方
アクセスを詳しく見る

和歌山県のおすすめ💠

広告
名称糸我王子
読み方いとがおうじ
参拝時間

参拝自由

参拝にかかる時間

約3分

参拝料

なし

トイレなし
御朱印なし

詳細情報

ご神体不詳
創建時代平成7年(再興)
創始者不詳
本殿切妻造
ご由緒

藤原宗忠は、天仁二年十月十八日に、有田川に架かる仮橋を渡って、伊止賀(いとが)坂を登っていますが、王子の名は、その時の日記には書かれていません。
それから百年後、藤原定家は後鳥羽上皇の熊野御幸に随行して、「いとカ王子」に参っています。「糸我」王子と正しく書いたのは、藤原頼資(よりすけ)の日記です。頼資は修明門院に随行して、承元四年四月二十五日に。この王子社に参拝しています。糸我王子社は近世には廃絶していたらしく、「紀伊続風土記」に、「廃糸我王子」と記されています。また、この付近には、江戸時代に「水王子社」と「上王子社」がありましたが、地元では上王子社を糸我王子社に比定しています。両王子社は明治時代、稲荷神社に合祀されましたが、平成七年、愛郷会の人たちによって、当地に糸我王子社として再建されました。[有田市観光協会HPより引用]

体験札所・七福神巡り

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ