かいぜじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
皆瀬神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年04月23日(土)
参拝:2022年1月吉日
熊野三山へ向かう途中の山の中で見つけた神社です。山の中の小さな集落ではありましたがやはり神社というのは目を惹いてしまいますね。というかここの村が龍神村というなんかフィクションに出てきそうな地名…しかし実在する村です。
《鳥居》
黒艶やかな新しい鳥居でした。
黒艶やかな新しい鳥居でした。
《手水舎》
《由緒書き》
創建した一族が龍神氏…どんな苗字やねんすげぇな。
創建した一族が龍神氏…どんな苗字やねんすげぇな。
《狛犬像》
ここを始めとして和歌山の神社の獅子狛犬さんにはカラフル且つ鈴のついた前掛けがついています。なかなかに可愛い。
ここを始めとして和歌山の神社の獅子狛犬さんにはカラフル且つ鈴のついた前掛けがついています。なかなかに可愛い。
《拝殿》
朝早くの参拝となりまして、冬の山はやはり寒い…むしろよく雪のない中車通れたなと思いましたね。
朝早くの参拝となりまして、冬の山はやはり寒い…むしろよく雪のない中車通れたなと思いましたね。
《拝殿前》🙏
《本殿》
珍しく外拝殿と本殿という古い形態の神社ですね。
珍しく外拝殿と本殿という古い形態の神社ですね。
《社務所》
普段は無人?朝早かったのもあってなんとも…
普段は無人?朝早かったのもあってなんとも…
《境内》
《吊り橋》
👁チェックポイント‼️
川向かいにある道の駅「龍神」から橋を通っていくことができます。こちらを駐車場としてもいいかもしれません。しかもこちらに喫茶店もあり、少し離れていますが曼荼羅美術館というのも…なかなか面白い施設が周りにありますね。
👁チェックポイント‼️
川向かいにある道の駅「龍神」から橋を通っていくことができます。こちらを駐車場としてもいいかもしれません。しかもこちらに喫茶店もあり、少し離れていますが曼荼羅美術館というのも…なかなか面白い施設が周りにありますね。
すてき
投稿者のプロフィール
![神祇伯さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/D0ZJqcMGlaRo7HhNleyk8n1KyGqizPNw__IDmrK-CGw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240207-155241_NekqeU5Xi4.jpg@webp)
神祇伯1512投稿
どうも、全国の古い神社に出没するお稲荷さんの下僕です。ブログで参拝した神社の感想上げてます(2/9更新)
御朱印も集めてますが写真は載せない主義なので、戴けたところは順次報告&更新します。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。