御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

とくがわけれいだい

徳川家霊台のお参りの記録(1回目)
和歌山県高野山駅

投稿日:2022年08月18日(木)
参拝:2019年8月吉日
5
過去参拝。
家康公、秀忠公の霊廟。
高野山で訪れたい場所の一つでした。
もっと写真を撮ったはずなのに残ってない…。
御朱印あります。
拝観料がかかるので、他の場所も使える入場セット券を購入しました。
徳川家霊台(和歌山県)
家康公霊廟
鳥居があります
徳川家霊台(和歌山県)
徳川家霊台(和歌山県)
秀忠公霊廟

すてき

みんなのコメント5件)

ゆきちさん
こんにちは😃

徳川家霊台、参拝羨ましいです。
御朱印巡礼参拝を始めてから、まだ高野山には一度も行けておりません。
是非参拝したいと思っています。

ちなみにこちらは、創建当初は、徳川家と関係の深い大徳院の境内にありましたが、明治元年発令の神仏分離令により、他寺院と合併したため、霊台だけが残った、と本に掲載されていたのですが、神社用、寺院用と御朱印帳を分けている場合、どちらに頂くのでしょう?
ゆきちさんは、どうされましたか?良かったら教えて下さい。🙏🏻🙇🏻‍♀️

2022年08月18日(木)

なむなむさん、こんにちわ。

私は高野山専用の御朱印帳を作りました。
薬師巡礼などは専用の御朱印を頂きましたが、それ以外のお寺様は高野山専用の御朱印帳に頂きました。
Googleマップでは、徳川家霊台はお寺マークが付いてるのでお寺で大丈夫な気がします。

2022年08月18日(木)

ゆきちさん
早速のお返事、ありがとうございます。嬉しいです。💕

そうでしたか!Googleマップでお寺マークでしたか!😃
教えて下さり、安心しました。大変助かりました。
ありがとうございます。

いつか参拝できましたら、お寺さま用の御朱印帳に頂いて参ります。🙏🏻😊

2022年08月18日(木)

なむなむさん

私も日帰りでの高野山詣だったので、行きたいとこ全然まわれてないんです。
だからまた訪れたいし、何度も行きたくなる場所でした😍

なむなむさんの高野山投稿楽しみにしてますね🤗

2022年08月18日(木)

ゆきちさん

いつになるかわかりませんが、参拝できたら投稿致しますね。
小学5年生の時に、林間学校で高野山に宿泊しました。子供だったからか、山中の木々がやたら大きく感じて、怖かった思い出があります。歴史上有名な方々のお墓があったかと思いますが、何せ当時は小学5年生ですから、あんまりピンとこず。
行けましたら、それ以来振りとなりますので、恐ろしいくらいの長い月日が経っております。😱
今度は、ゆっくり味わって参拝したいものです。

ゆきちさん、ありがとうございました😊🙏🏻

2022年08月18日(木)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
徳川家霊台の投稿をもっと見る13件
コメント
お問い合わせ