御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
布勢神社ではいただけません
広告

ふせじんじゃ

布勢神社のお参りの記録(1回目)
富山県氷見駅

投稿日:2022年03月25日(金)
参拝:2022年3月吉日
越中国射水郡の式内社です。越中国には布勢神社が二社あり、こちらは氷見市の方です。この地に住んでいた布勢宿禰一族が祖神である大彦命さまを祀ります。布勢神社自体香川や岡山など西日本にたくさんありますが、この地においては北陸を開拓した大彦命さまと深い関係にありますね。
布勢神社の鳥居
《一の鳥居》
住宅地の奥にあります。
布勢神社の建物その他
《表参道》
小高い丘の上にあるため、急な階段が現れます。
布勢神社(富山県)
布勢神社の建物その他
《円山についての説明書き》
実はかつてこの神社の鎮座する円山という丘を中心に湖が広がっていて、小島のようになっていたそうです。そのことから「布勢の水海」と呼ばれていました。2つ目の看板に図が描かれてますね。
布勢神社の建物その他
《拝殿》🙏
布勢神社(富山県)
布勢神社の建物その他
《大伴家持に関係する石碑》
日本最初の和歌集である『万葉集』を編纂した大伴家持さんが越中国守として赴任していたときにこの布勢の水海の歌を残しており、この岸辺で舟遊びをしていたとされています。富山県には大伴家持さんに関係した土地に石碑がありますが、2つ目の石碑はその中でも最古のものとされています。
布勢神社(富山県)
布勢神社の建物その他
《拝殿頭上の和歌群》
👁チェックポイント‼️
大伴家持さんはこの越中国に関する和歌を95首遺しておりそのうち氷見市の関係が32首あるんだそうです。この扁額の和歌も数えてはいないのですが、家持さん関係のものではないかと思われます。
布勢神社(富山県)
《本殿》
この後ろに御影社と呼ばれる摂社があり、大伴家持さんを祀った初めての神社とされています。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
布勢神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ