やしろじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
![Gauche Ingalls](https://minimized.hotokami.jp/yYRL3ePFSelj45gChZFBx5K_ffeSsVoH0UJL4FwysPw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240610-152112_t2nwAEU5US.png@webp)
![箭代神社の御朱印]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
箭代神社ではいただけません
広告
箭代神社の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - |
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
![Gauche Ingalls](https://minimized.hotokami.jp/yYRL3ePFSelj45gChZFBx5K_ffeSsVoH0UJL4FwysPw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240610-152112_t2nwAEU5US.png@webp)
Gauche Ingalls
2024年02月04日(日)
712投稿
#箭代神社
ご祭神はカツラギノソツヒコの命。
#葛城襲津彦命
古事記では葛城長江曽都毘古または葛城之曽都毘古、日本書紀では葛城襲津彦または襲津彦。古事記によればタケノウチノスクネの命の子。また古事記・日本書紀によれば、第16代・仁徳天皇の皇后イワノヒメの命は彼の娘。
日本書紀に2度、登場する。
1回目は神功皇后が摂政だった時。三韓出兵よりも後、使者として新羅へ渡ったが、だまされて人質を取り返された。そこで新羅を攻撃し、さらに捕虜を得て彼らを連れ帰国したと。
2回目は第15代・応神天皇の即位後。百済から”弓月の君”という人物が来日し、「日本へ帰化したいが、新羅が通せんぼをして我が民を通らせてくれない」と訴えた。応神天皇はソツヒコを派遣したが、3年間戻らなかった。新羅が妨害しているからだと判断し、天皇は兵を送った。新羅の王は応戦せず、通行を許した。するとソツヒコは”弓月の君”について来た人々と共に帰国したと。
古事記によれば、タケノウチノスクネの命の御子は9柱。僕はまだそのうち、ソツヒコの命とズクノスクネの2柱にしか参拝できていない。ズクノスクネは平群坐紀氏神社(奈良県生駒郡平群町)のご祭神だ。
もっと読む
箭代神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(3枚)
御朱印(3枚)
箭代神社周辺の御朱印
おすすめの御朱印記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
1
0