おやまじんじゃまえだてしゃだん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
雄山神社前立社壇ではいただけません
広告
雄山神社前立社壇のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年09月25日(水)
参拝:2024年9月吉日
射水神社の次に雄山神社前立社檀を参拝しました。
〘雄山神社前立社檀の御由緒〙
前立社檀は山裾に位置し、三社の中で一番平野に近く、立山の前に立つお社であることから前立社檀と呼ばれている。
社伝によれば立山は文武天皇の大宝元年(701年)に景行天皇の後裔越中国司佐伯宿祢有若公の嫡男(有頼少年)が白鷹に導かれ熊を追って岩窟に至り「我、濁世の衆生を救はんがため比の山に現はる。 或は鷹となり、或は熊となり、汝をここに導きしは、この霊山を開かんがためなり」という雄山大神の神勅を奉じて開山造営した霊山であります。
富士山・白山と共に日本三霊山として全国各地から信仰されてきました。
山頂の峰本社は屹立した巖上にあり冬季間は雪深く登山することが至難であったので、山麓岩峅(前立社檀)に社檀を建て、年中の諸祭礼を怠りなく奉仕したと伝えられています。
(雄山神社前立社檀HPより抜粋)
〘雄山神社前立社檀の御由緒〙
前立社檀は山裾に位置し、三社の中で一番平野に近く、立山の前に立つお社であることから前立社檀と呼ばれている。
社伝によれば立山は文武天皇の大宝元年(701年)に景行天皇の後裔越中国司佐伯宿祢有若公の嫡男(有頼少年)が白鷹に導かれ熊を追って岩窟に至り「我、濁世の衆生を救はんがため比の山に現はる。 或は鷹となり、或は熊となり、汝をここに導きしは、この霊山を開かんがためなり」という雄山大神の神勅を奉じて開山造営した霊山であります。
富士山・白山と共に日本三霊山として全国各地から信仰されてきました。
山頂の峰本社は屹立した巖上にあり冬季間は雪深く登山することが至難であったので、山麓岩峅(前立社檀)に社檀を建て、年中の諸祭礼を怠りなく奉仕したと伝えられています。
(雄山神社前立社檀HPより抜粋)
雄山神社・前立社檀の東鳥居
東鳥居の扁額
東口参道
雄山神社・前立社檀 東神門
東口の手水舎
東神門
東神門からの境内
雄山神社・前立社檀の拝殿と本殿
雄山神社・前立社檀の拝殿
拝殿と石造狛犬(立山町指定文化財)
拝殿の内陣
拝殿の扁額
雄山神社・前立社檀の本殿
(国の重要文化財)
(国の重要文化財)
拝殿前の大絵馬
夫婦杉
末社・稲荷社
摂社・刀尾社(たちおしゃ)
末社・八幡宮
社務所
表神門
表神門からの境内
表参道の手水舎
雄山神社・前立社檀の御朱印
すてき
投稿者のプロフィール
マサ179投稿
平成30年に松島に旅行に行った際に立ち寄った瑞巌寺で家内が頂いた御朱印から二人で神社・寺院を巡るようになり神社巡りや寺院の札所巡りなどを小さな旅を兼ねて行っています。どうぞよろしくお願いします。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。