御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
富山縣護國神社ではいただけません
広告

とやまけんごこくじんじゃ

富山縣護國神社のお参りの記録(1回目)
富山県安野屋駅

投稿日:2024年06月09日(日)
参拝:2024年6月吉日
御朱印の初穂料なしにはビックリ!そして他の地区でよく見かける胸を張った威風堂々堂とした狛犬が居ない!そもそも狛犬自体がこの神社にはいない!通常は鳥居からまっすぐ拝殿に続くのだが、こちらは直角に折れ曲がっている。すべてにおいて今まで抱いていた護国神社のイメージが崩されました。戴いた御朱印に書かれている和歌は、御祭神の一人、高田豊志命が戦地よりご家族にあてられた遺言として贈られた手紙の中の「母上さま」宛とした歌です。この方は昭和18年から20年まで毎日和歌を作ることとしていました。この方のうた日記は遺芳館に展示されています。
富山縣護國神社(富山県)
社号標
富山縣護國神社(富山県)
富山縣護國神社(富山県)
一の鳥居
富山縣護國神社(富山県)
灯籠
富山縣護國神社(富山県)
富山縣護國神社(富山県)
富山縣護國神社(富山県)
富山縣護國神社(富山県)
灯籠
富山縣護國神社(富山県)
参道
富山縣護國神社(富山県)
富山縣護國神社(富山県)
富山縣護國神社(富山県)
富山縣護國神社(富山県)
手水舎
富山縣護國神社(富山県)
手水鉢
富山縣護國神社(富山県)
灯籠
富山縣護國神社(富山県)
二の鳥居
富山縣護國神社(富山県)
神馬像
富山縣護國神社(富山県)
拝殿
富山縣護國神社(富山県)
拝殿内部
富山縣護國神社(富山県)
本殿
富山縣護國神社(富山県)
富山縣護國神社(富山県)
富山縣護國神社(富山県)
境内社 伊佐雄志神社
富山縣護國神社(富山県)
扁額
富山縣護國神社(富山県)
文庫
富山縣護國神社(富山県)
富山縣護國神社(富山県)
富山縣護國神社(富山県)
駐車場側青銅鳥居
富山縣護國神社(富山県)
土俵
富山縣護國神社(富山県)
馬魂碑

すてき

御朱印

書き置き
書き置き

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
富山縣護國神社の投稿をもっと見る36件
コメント
お問い合わせ