御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新 ホトカミサポーター制度開始(特典あり)
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年12月
金持神社ではいただけません
広告

御朱印・御朱印帳

御朱印 (1種類)

金持神社の御朱印は1種類です。

金持神社の御朱印

500円

「金運招福」「金持神社」年号日付が墨書きされています。
真ん中に「金持神社」「鳥取県日野郡日野町」「金運招福」の文字で囲まれた、小槌と本殿が描かれた丸い印が「金持神社」の墨書きに重ねられています。

御朱印帳 (2種類)

金持神社でいただける御朱印帳は2種類あります。

本堂と龍神の御朱印帳

5000円

表紙や裏表紙の地や箔押しだけでなく、普通は白いなかの紙まですべて金色の珍しい御朱印帳です。
表面には「御朱印帳」の文字と本堂が箔押しされています。
裏面は天に上る龍神が描かれ、左下に神紋と「金持神社」が金色で記載されています。

縁起物の御朱印帳

2000円

表面に「御朱印帳」。裏面に「金持神社」と銀色で書かれています。
金色に白色で小槌を始めとする縁起物がたくさん描かれている可愛らしい御朱印です。

授与場所・時間

御朱印、御朱印帳はともに社務所でいただけます。
受付時間は10時~16時

詳しくは公式サイトをご確認ください。

御朱印をもっと見る|
57
御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

あり 売店の隣です。結構広いです。

ご利益

おすすめの投稿

AKI
2023年09月17日(日)
727投稿

鳥取県日野郡日野町大字金持字妙見谷尻に御鎮座する金持神社(かもち神社)に参拝に行って来ました。お金持ちになりたいと拝み倒してきました^_^
参拝客もたくさん来ていました。
皆さんもお金持ちになりたいのか、拝み倒してました^_^
蒜山SAの販売店内にも金持神社の社が設置されてますが、やはり本拠地に行かないとと思い参拝して来ました。
御祭神 天之常立命(アメノトコタチノミコト)
天と地の極所にましまして、天と地との軸のごとく天地を保ち給う神なり。国稚(わか)く、浮ける脂のごとくして、海月(クラゲ)のように漂える時、葦の芽の萌え上がるごとく成りすませる神にして別天つかみなり。
八束水臣津努命(ヤツカミズオミズヌノミコト)
国引きをなし、国土を広くされ給う神なり。
淤美豆奴命(オミズヌノミコト)
国引きの時、綱になられ給う神なり。
この三神を合わせて祀りて、三体妙見と言い、国土経営に力を入れ給う神なり。
合祭
天香語山命(アメノカゴヤマノミコト)
一名を高倉下命と申し、神倭伊波禮毘古命(神武天皇)の東征に力を貸し給う神なり。
由緒
創建年代不詳であるが、当社は弘仁元年(八百十年)出雲国薗妙見宮(現長浜神社)より勧請せる社にして、旧社号を妙見宮と称し、明治元年神社改正の際「金持社」と改め、同年六月「金持神社」と改正す。
地名の由来
金持という縁起の良い地名は、勿論全国でここだけ。鉄の古い字は「金の玉(鉄)」、昔の人が「黄金にもまさる」と大切にした鉄の産地で、古代文化「製鉄」の名残りなのです。
もしも鳥取県においでになる際には是非立ち寄ってみて下さい^_^
冬は車では行けません。
今が一番良い季節ですね。
金持神社の縁起物の黄色いハンカチも買いました。
これに宝くじや現金を包んで神棚にお供えしておくと良い事があるみたいです。

金持神社(鳥取県)

狛犬

金持神社(鳥取県)

由緒書き

金持神社(鳥取県)

手水社

金持神社(鳥取県)

鳥居

金持神社(鳥取県)

階段を上がって行きます。

金持神社(鳥取県)

龍神の図は拝殿内に飾られてます。

金持神社(鳥取県)

拝殿

金持神社(鳥取県)金持神社(鳥取県)金持神社(鳥取県)

金持礫岩の説明書き

金持神社(鳥取県)

金持礫岩

金持神社(鳥取県)金持神社(鳥取県)

狛犬

金持神社(鳥取県)

狛犬

金持神社(鳥取県)

狛犬

金持神社(鳥取県)

拝殿裏

金持神社(鳥取県)

御神木

金持神社(鳥取県)

稲穂が綺麗でした。

金持神社(鳥取県)

川の水も透明で綺麗でした。

もっと読む
ユキ
2021年01月11日(月)
776投稿

年末ジャンボミニ2等か当選したので、お礼参りに行って来ました😉沢山の参拝者が居られました。御朱印帳も購入しました。5000円と、2000円があり、オリジナルの2000円を頂きました。コロナの影響で直書きはしていませんが、御朱印帳購入の方のみ書いていただけます。

金持神社の御朱印帳

オリジナル御朱印帳です。

金持神社の御朱印帳金持神社の御朱印

御朱印です。

金持神社の周辺

駐車場横にある売店。

金持神社の絵馬

当選のお礼絵馬。

金持神社の建物その他金持神社の鳥居

鳥居。

金持神社の手水

手水舎。

金持神社の建物その他

社殿に行く階段。

金持神社の本殿

社殿です。

金持神社の絵馬金持神社の建物その他

社務所です。

金持神社(鳥取県)

年末ジャンボミニ2等が当選。次回は初夢宝くじを購入しているので楽しみです😃

もっと読む
投稿をもっと見る(38件)

金持神社の基本情報

住所鳥取県日野郡日野町金持74
行き方
アクセスを詳しく見る
名称金持神社
読み方かもちじんじゃ
参拝料

なし

御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
ホームページhttp://kanemochi-jinja.net/
おみくじあり
お守りあり
絵馬あり
SNS

詳細情報

体験おみくじ絵馬御朱印お守り武将・サムライ
Youtube

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
サポーターページ小バナー