さんぶつじ|天台宗|三徳山
三佛寺のお参りの記録一覧
修行してきました🙏
ずっとお参りしたかった三徳山三佛寺投入堂。
美しい景色と頑張れた自分に涙🥹
駐車場からショートコースの道もありました
入山志納金を支払うといただけます。
宝物殿
三佛寺
本殿
御朱印😍
住職さんは色々とお話をしながら書いてくださいました😊
最低100回三徳山に登らないと三佛寺の住職になれないそうです。
登山口。靴底のチェックは厳しいです🥾
参道🙂
参道😐
参道☹️
参道😑
参道😥
ここが一番怖かった😱
参道🫨
鐘楼。どうやって運んだの🤔
到着😂
下りも鎖⛓️
中国観音霊場第30番長谷寺さんから向かったのは次の31番の三佛寺さん。
投入堂は無理です。
行けるところまで参拝しました。
投入堂と愛染堂は道路挟んで川向うの遥拝場所で望遠鏡を見て拝みました。
御朱印は直書きして頂けるものと、書置きのものがあります。
書置きは日付を入れてもらえます。
これで中国観音霊場巡拝鳥取ルートは【完】です。
三徳山御本尊 金剛蔵王大権現
智恵の仏様 文殊菩薩
特別薬師御朱印
三徳山皆成院 御本尊 薬師瑠璃光如来
中国観音霊場第31番
投入堂
愛染堂
日本一危険な国宝という投入堂の謳い文句が気になっていて、何時かは行ってやろうと考えていたところ念願叶って参拝。
危険防止のため一人では投入堂への登山道には入れないということなので、友人を誘って行者道(登山道)にトライ。
本堂で参拝を済ませた後、行者道入り口で靴底のチェックを受ける。(金属スパイクは禁止)磨り減った靴も不可。合格すると輪袈裟を受け取り投入堂を目指す。
投入堂までは矢印で指示されているが、途中で壁のような岩を登れという指示があり、登山というよりはクライミングのようだ。距離はそれほど長くは無く30分もあればたどり着く。
岩の壁の窪みにへばり付くように建っている投入堂の姿は一見の価値ありである。
奥の院(投入堂)国宝
観音堂
岩を登れという↑。ちょっと引く。
柵がなく落ちたら大惨事。
カズラ坂
クサリ坂(一方通行)
本堂
投入堂で有名なお寺さんです。
今はどうか存じ上げませんが、滑落事故がたびたび起きて警察より指導が来ていて、2人一組でないと入山することができません。今回はたまたまゲストハウスで出会った方と目的地が同じで入山させて頂いております。
たしかに修験の地だけあって危険です。雨が降った後だったので、滑りやすいところばかりでした。実際に鎖場で滑っている年配の参拝者の方もおられました。
危険と隣り合わせだけに、アドレナリンのせいなのか高所からの景色は爽快です。
投入堂もすごいですが、それよりも途中の鐘楼の鐘をどうやって持ってきたのか?を考えるとそちらのほうがすごいなと思います。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
0
0