鳥取県 鳥取駅
アクセス:鳥取市東町1-103
地元にある神社なのに初めて伺いました。駐車場も分かりやすかったです。御朱印を拝受しました。 直書きでした。
2
0
倭文神社の次は、長田神社に参拝に行って来ました。 御祭神は事代主神、猿田彦神、誉田別尊、菅原道真命になります。 鳥取城内に鎮座されております。 戦国時代から幕末まで、池田氏が崇敬したパワースポットで、金運勝ち守りは造幣局で裁断した一万円札が封入されています。 もちろん勝ちは買いました。御朱印も拝受しました。 神職さんはとても良い人でした。
入り口の鳥居
狛犬
由緒書き
神門
オオケヤキの木
本殿
本殿内
固め石
手水社
15
観音院さんのあと、長田神社さんにおまいりに行きました。
池の鯉と紅葉がきれいでした。
拝殿です。平日の昼過ぎだったので、他に誰もいなくてゆっくりおまいりしてきました。
直書きの御朱印をいただきました。初穂料は300円でした。
4
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の神社の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
興禅寺
312m先
御朱印あり
栗溪神社
353m先
日香寺
482m先
大隣寺
569m先
本慈院
638m先
完竜院
680m先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
2
0