御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日
平河天満宮ではいただけません
広告

ひらかわてんまんぐう

平河天満宮のお参りの記録(1回目)
東京都半蔵門駅

投稿日:2022年03月30日(水)
参拝:2022年3月吉日
花見をしながら神社巡り②江戸平河城城主太田道灌公が、文明十年(1478年)に城内の北へ自ら施主となり、天満宮を建立しました。その後徳川家康により江戸城築城の為平川門外の奉還、更に慶弔十二年(1607年)秀忠により現在地に奉還されたものです。荻窪より東京メトロ24時間券を購入し、東京メトロを乗り継ぎ半蔵門駅から徒歩で向かいました。都心に鎮座しているため神社としての趣は少々かけるところがありますが歴史のある古社です。社地は今は多くなったが、1970年(昭和45年)に一部を賃貸に出しておりり、再建整備費用に充てています。又御祭神には相殿として譽田別命(八幡宮)、徳川家康(東照宮)も祀られています。御朱印は書置きで戴きました。この日は丑の日限定の境内社の平河稲荷神社の御朱印も戴くことが出来るのですが、印刷の御朱印の為天満宮のみに致しました。御神菓の煎餅も戴けました。
平河天満宮の建物その他
社号標
平河天満宮の鳥居
天保15年(1844年)奉納の銅鳥居 千代田区最古の鳥居
平河天満宮の建物その他
台座部分に左右四体づつの獅子の彫刻
平河天満宮の歴史
平河天満宮の末社
境内社 三殿宮(大鳥神社、塩神社、浅間神社)
平河天満宮の建物その他
平河天満宮の歴史
嘉永五年(1852年)奉納の常夜燈
平河天満宮の建物その他
平河天満宮の鳥居
平河天満宮の歴史
平河天満宮の狛犬
嘉永五年(1852年)奉納の撫で牛
平河天満宮の狛犬
奉納者が異なる4体の石牛
平河天満宮の狛犬
平河天満宮の狛犬
平河天満宮の狛犬
平河天満宮の建物その他
神楽殿
平河天満宮の建物その他
平河天満宮の手水
手水舎
平河天満宮の狛犬
平河天満宮の狛犬
平河天満宮の歴史
平河天満宮の鳥居
平河天満宮の建物その他
嘉永五年(1852年)奉納の百度石
平河天満宮の鳥居
平河天満宮の末社
境内社 平河稲荷神社
平河天満宮の建物その他
力石
平河天満宮の建物その他
嘉永5年(1852年)奉納の筆塚
平河天満宮の歴史
平河天満宮の建物その他
平河天満宮の本殿
拝殿
平河天満宮の建物その他
扁額
平河天満宮の歴史
平河天満宮の本殿
本殿
平河天満宮の本殿
平河天満宮の狛犬
享和元年(1801年)奉納、嘉永五年(1852年)再建の狛犬
平河天満宮の狛犬
平河天満宮の建物その他
本殿裏の社号標
平河天満宮の自然
平河天満宮の建物その他
縁結びの梅
平河天満宮の像
布袋尊像
平河天満宮の本殿

すてき

御朱印

書き置き(プリント)
書き置き(プリント)

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
平河天満宮の投稿をもっと見る128件
コメント
お問い合わせ