しんぷくじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
真福寺のお参りの記録(2回目)
投稿日:2023年02月28日(火)
参拝:2023年2月吉日
別院真福寺で開催された阿字観会(密教瞑想会)に出ました。今月は28日なんで色々スケジュールがギリギリです(汗)
本日は良い感じに瞑想が決まった♪
ただちょっと前に股関節を痛めてから、長い胡座や半跏坐時に状態が良くなく。整体で色々調整中なんで、そこが問題かな。
本日は初めての人がたくさんいました。だんだんとコロナ前に状況が戻ってるようです!
そこで、そもそも阿字観とは何か?ちょっと書いておこうと思います。
真言宗の瞑想なり密教座禅と言われますが、禅宗の座禅が座ることに集中して我を捨てるなり消し去ってゆくのに対して、阿字観は、自分自身からその周囲、最終的には全宇宙=大日如来と一体化する方法を取ります。
イメージを膨張させて極限まで範囲を広げ、すべてと同調して一体化する方法なので、行き着くところが同じでもすべてを削ぎ落としてゆくような禅宗の座禅とはやり方が真逆なのが大きな特徴です。
数息観→月輪観→阿字観という流れです。
もう5、6年以上はやってると思いますが、成功するかどうか?はその時次第。肉体疲労が強かったり睡眠不足だと寝てしまいます(笑)
ただ眠ってしまっても問題ないし、逆に上手いこと瞑想に入ると?一体化の感覚が心地良くて、瞑想から元に戻したくなくなりますね。
その状態は余計な悩み事や四苦八苦は完全に消えているので、間違いなく【悟り】の状態でしょう。最も短時間ではありますが。
でもって終えると?自律神経のバランスが整っていることが実感できます。つまり、繰り返すことで心の曇りをリセットし、法身大日如来の説法=悟りを体験できる!
ただし、導入の月輪観もコツをつかむまで、ある程度、時間がかかりました。。。
阿字観はそういうものなので、自己流でやらず、できたら一度、真言宗のお坊さんから指導を受けてから取り組むようにしてください♪
真言宗の総本山は高野山金剛峯寺を筆頭に18個ありますが、メジャーなところは阿字観体験をやってると思うので、観光やお参りへ行った時に体験するのもありだと思います!
本日は良い感じに瞑想が決まった♪
ただちょっと前に股関節を痛めてから、長い胡座や半跏坐時に状態が良くなく。整体で色々調整中なんで、そこが問題かな。
本日は初めての人がたくさんいました。だんだんとコロナ前に状況が戻ってるようです!
そこで、そもそも阿字観とは何か?ちょっと書いておこうと思います。
真言宗の瞑想なり密教座禅と言われますが、禅宗の座禅が座ることに集中して我を捨てるなり消し去ってゆくのに対して、阿字観は、自分自身からその周囲、最終的には全宇宙=大日如来と一体化する方法を取ります。
イメージを膨張させて極限まで範囲を広げ、すべてと同調して一体化する方法なので、行き着くところが同じでもすべてを削ぎ落としてゆくような禅宗の座禅とはやり方が真逆なのが大きな特徴です。
数息観→月輪観→阿字観という流れです。
もう5、6年以上はやってると思いますが、成功するかどうか?はその時次第。肉体疲労が強かったり睡眠不足だと寝てしまいます(笑)
ただ眠ってしまっても問題ないし、逆に上手いこと瞑想に入ると?一体化の感覚が心地良くて、瞑想から元に戻したくなくなりますね。
その状態は余計な悩み事や四苦八苦は完全に消えているので、間違いなく【悟り】の状態でしょう。最も短時間ではありますが。
でもって終えると?自律神経のバランスが整っていることが実感できます。つまり、繰り返すことで心の曇りをリセットし、法身大日如来の説法=悟りを体験できる!
ただし、導入の月輪観もコツをつかむまで、ある程度、時間がかかりました。。。
阿字観はそういうものなので、自己流でやらず、できたら一度、真言宗のお坊さんから指導を受けてから取り組むようにしてください♪
真言宗の総本山は高野山金剛峯寺を筆頭に18個ありますが、メジャーなところは阿字観体験をやってると思うので、観光やお参りへ行った時に体験するのもありだと思います!
すてき
投稿者のプロフィール
![浄秀さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/PGYlMHJeBUbaZw3YW8VTD8Gqdv7QwonHqCqmP-jX5m0/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230206-150055_HY7LE6Sb7L.jpg@webp)
浄秀44投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。