御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

かんつうじ

感通寺のお参りの記録(2回目)
東京都早稲田(メトロ)駅

投稿日:2021年06月05日(土)
参拝:2021年5月吉日
予約してご首題をいただいて参りました。
ご首題「帳」デビューです♪
感通寺の御朱印
ご首題には日蓮上人の教えを書いて説明してくださるので勉強になります。この書体は日蓮宗独特のもので仏様の光を表しているそうです。
感通寺の御朱印
こちらは、1ページ目が空いているのをご覧になって書いてくださったものです。シンプルでいいでしょう♪
退出します前に本堂でお線香を上げさせてくださいました。お題目を唱えるべきだったのですが心の中だけで(//∇//)
感通寺の自然
紫陽花がくっきりと色濃く綺麗に咲いていました。
本堂からはご住職の読経が聞こえてきます。
池には睡蓮らしきつぼみ。
水面から少し持ち上がってるように見えた葉は蓮でしょうか。きっとそうですよね。夏の朝にもお参りしたいなと思いました。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

まこりんさんのプロフィール画像

まこりん52投稿

まこりんさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
感通寺の投稿をもっと見る150件
コメント
お問い合わせ