御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
多聞院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年03月27日(日)
参拝:2022年3月吉日
多聞院は新宿区弁天町にある真言宗豊山派の寺院で照臨山吉祥寺と号します。本尊は大日如来像。創建年代等は不詳ながら覺祐上人が法流開山したといい、慶長12年(1607)平河(千代田区)から牛込外濠近くに移転、寛永12年(1635)弁天町へ移転した。当寺の正等和尚(1703-1774)が、御府内八十八ヶ所霊場を開創し、御府内八十八ヵ所霊場31番となっています。
すてき
投稿者のプロフィール
タケ491投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。