御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
根生院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年03月17日(木)
参拝:2022年3月吉日
根生院は豊島区高田にある真言宗豊山派の寺院で、金剛賓山根生院延寿寺と号します。本尊は薬師如来。春日局の猶子榮春法印が開山となり、寛永12年(1636)徳川幕府西の丸祈願所として神田白壁町に建立しました。。正保2年(1645)下谷長者町へ移転、貞享4年(1687)には新義真言宗の触頭を勤めていました。元禄元年(1688)には本郷切通坂知足院跡へ移転し、明治維新後の明治22年(1889)には、上野池端七軒町へ移転、明治36年(1903)当地へ再移転し、現在に至ります。
今日は残念ながら、どなたも留守で御朱印は次回以降に……。
御府内八十八ヶ所霊場35番札所で、八十八ヶ所まで残り五十二ヶ所。まだまだです。
今日は残念ながら、どなたも留守で御朱印は次回以降に……。
御府内八十八ヶ所霊場35番札所で、八十八ヶ所まで残り五十二ヶ所。まだまだです。
すてき
投稿者のプロフィール
タケ491投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。