ふくだいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
福田稲荷神社ではいただけません
広告
福田稲荷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年01月03日(火)
参拝:2023年1月吉日
【2023年初詣】
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年の正月も遠くには出掛けず、近所の寺社仏閣を巡って、地元の神様、仏様に無病息災をお願いして廻ります。
5社寺目は<福田稲荷神社>。
護国寺の敷地の北西部、皇族墓地の豊島岡墓地の北側の住宅街に鎮座している。マンションとマンションの間に細長い敷地を有していて、参道突き当りに小さな社殿がある。
社名の通り、祀っているのは稲荷神(宇迦之御魂神、倉稲魂命)と推察されるが、由緒等は記載がなく不明。境内に享保十八年(1733年)銘の手水鉢があることから、少なくとも300年近くの歴史がある。
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年の正月も遠くには出掛けず、近所の寺社仏閣を巡って、地元の神様、仏様に無病息災をお願いして廻ります。
5社寺目は<福田稲荷神社>。
護国寺の敷地の北西部、皇族墓地の豊島岡墓地の北側の住宅街に鎮座している。マンションとマンションの間に細長い敷地を有していて、参道突き当りに小さな社殿がある。
社名の通り、祀っているのは稲荷神(宇迦之御魂神、倉稲魂命)と推察されるが、由緒等は記載がなく不明。境内に享保十八年(1733年)銘の手水鉢があることから、少なくとも300年近くの歴史がある。
境内南端入口の<鳥居>と<社号標>。
稲荷神社なので、参道途中に真っ赤な鳥が3つ立っている。
真っ赤な鳥居を過ぎると、社殿前に<五の鳥居>。
五の鳥居の後方、参道左側の<狛狐>。巻物を咥えている。
参道右側の<狛狐>。宝珠を咥えている。
左側の狛犬の後ろにある<手水舎>。手水鉢には昭和三十四年(1959年)の銘がある。
最後に、参道突き当りの<社殿>。扉には、新しい真榊の枝が掛けてあり、今でも大事にされていることが分かる。(^▽^)/
すてき
投稿者のプロフィール
惣一郎1269投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。