御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月22日
法明寺ではいただけません
広告

ほうみょうじ

法明寺のお参りの記録(1回目)
東京都都電雑司ケ谷駅

投稿日:2024年12月28日(土)
参拝:2024年12月吉日
昨日は法明寺さんで御首題が頂けなかったので
再び池袋へ。

法明寺さんに寄って
威光稲荷堂に行ってから
寺務所さんで御首題をお願いをし
御年配のお上人さんに書いて頂きました。

その後に鬼子母神堂へ行って
御首題を書いて頂きました。

法明寺さんの山門付近に
バイクを停めてあるので戻りながら
そう言えばさっき山門そばのお堂に
人が入って行ったな?と思い
眺めに行ったところ
「安国堂」と書かれていたので
また法明寺寺務所さんに聞きに行ったところ
安国堂は祖師堂との事でした。

安国堂の御首題はあるのですか?と聞いてみると
書きますよとの事でしたので
お願いをして書いて頂きました。

安国堂としての印は無いようで
法明寺さんの印になっておりますが
祖師堂だから同じ印なんだろうと思います。

法明寺さん関係で頂ける御首題は
今回の4箇所になるようです。


ちなみに塔頭の真乗院さんは
御朱印も御首題も
今はお出ししてませんとの事でした。

観静院さんは寺務所の入り口のところに
お寺の御朱印はありませんと
張り紙がされておりますので
聞きに行っておりません。

蓮光院さんはご住職が居れば
御首題を書いて頂けるとの事で
御朱印でしたら奥様に書いて頂けます。
(今日はご住職が居なかったので
御首題は頂けず。)

玄静院さんは御首題は書き置きで
御朱印は分かりません。
法明寺(東京都)
法明寺御首題
法明寺(東京都)
法明寺山門
法明寺(東京都)
法明寺本堂
法明寺(東京都)
威光稲荷堂御首題
法明寺(東京都)
威光稲荷堂入り口
法明寺(東京都)
威光稲荷堂
法明寺(東京都)
鬼子母神堂御首題
法明寺(東京都)
鬼子母神堂
法明寺(東京都)
安国堂御首題
法明寺(東京都)
安国堂(祖師堂)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
法明寺の投稿をもっと見る42件
コメント
お問い合わせ