おんでんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
穏田神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年03月07日(土)
参拝:2020年3月吉日
ユニークな狛犬さんを見に参拝しました。社務所が開き御朱印がいただけるのは2020年3月現在は1日、15日、土日の11時から16時のみです。
江戸時代はこの地域は隠田と表記し、水車があったことが葛飾北斎の版画にあります。現在の穏やか(おだやか)の字ではなく、隠密のおんの字を当てていたのは、忍者が住んでいたからだそうです。
神社は渋谷から原宿にかけて明治通りの東側に平行するキャットストリートのすぐ東側の高台にあります。キャットストリートは元水路ですので、そちらに水車があったのでしょう。
御朱印拝受時間が仕事時間と丸被りなので昼休みに走ってお参りしてきました。写真は仕事前の早朝に撮影しました。
うわさの狛犬さん達にご挨拶ができて一日ハッピーな気持ちでした。
江戸時代はこの地域は隠田と表記し、水車があったことが葛飾北斎の版画にあります。現在の穏やか(おだやか)の字ではなく、隠密のおんの字を当てていたのは、忍者が住んでいたからだそうです。
神社は渋谷から原宿にかけて明治通りの東側に平行するキャットストリートのすぐ東側の高台にあります。キャットストリートは元水路ですので、そちらに水車があったのでしょう。
御朱印拝受時間が仕事時間と丸被りなので昼休みに走ってお参りしてきました。写真は仕事前の早朝に撮影しました。
うわさの狛犬さん達にご挨拶ができて一日ハッピーな気持ちでした。
一刀彫のような狛犬さんが有名な神社さん。拝殿前の狛犬さんも流麗な毛並みと面白いお顔で素敵な造形です。いずれの狛犬さんも向かって右は親子になっています。
親を子が守っているようにも見えますが、参道側から見ると狛犬さんの子供の後ろ姿が笑いを誘います。子犬の彫刻のカーブに造り手の本気を見ました。
2020年3月の限定御朱印です。薄い和紙に版画のように色を重ねてあり、写真で見るよりずっと繊細なかわいらしい御朱印です。
一刀彫のような、ころがすおもちゃのような形の狛犬さん。バランスはサイやカバのようです。
手水舎前の狛犬さんは胸元で小さな子どもを遊ばせています。
尻尾が不思議な形をしています。仏教の印を結んでいるようにも見えます。
向かって左手の、天を仰ぐ狛犬さん。ご神木を見上げているのでしょうか。飼い主の手からおやつをもらう犬の姿勢に似ています。
拝殿前の狛犬さん。
拝殿前の狛犬さんの後ろ姿。尻尾が翼のようにも見えます。
尻尾の毛並みが流麗です。
向かって左の狛犬さんのお顔。横に広いです。顔が広い=付き合いが増える=縁結びにつながる、ということなのでしょうか。
摂社の稲荷神社。
摂社の稲荷神社を再興した方の胸像があります。
穏田神社の鳥居は一つですが、稲荷神社には二の鳥居があります。
稲荷神社のお社。お狐様の焼き物が四体置かれています。
梅はほとんど終わっていました。
通常御朱印は書き置きでした。コロナウイルスの影響かもしれません。
末社の稲荷神社の御朱印です。葛飾北斎が
富嶽三十六景で描いた隠田の水車が図案化されて押されています。
富嶽三十六景で描いた隠田の水車が図案化されて押されています。
由緒書きの掲載されたしおりをいただきました。
すてき
投稿者のプロフィール
ドリルうさぎ680投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。