おいわいなりたみやじんじゃ
於岩稲荷田宮神社のお参りの記録一覧
![からあげ](https://minimized.hotokami.jp/zQFOf75bh0XgbAZFQ6nBsOm29nAyXQ6YyMnUuhOutLc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240715-030513_Rcjdz7PW2R.jpg@webp)
鉄砲洲稲荷神社で御朱印をいただく際、見本に「田宮神社」というのもあり、どちらにあるか伺ったところ、ここから7、8分歩いたところにあります、と地図をいただきました。御朱印拝受が先になってしまいましたが、地図を頼りに歩いて移動。
歩いていたら見覚えのある景色が…約20年前ぐらいに働いていた職場のすぐ近く、しょっちゅうお昼に買いに行っていたお弁当屋さんの向かいでした!
鳥居が通りに面していないので、多分公園かなんかだと思っていたのでしょうね。興味がない時は目に入らないものなんですね。
思いがけず懐かしい場所に行けて嬉しかったです😊
鉄砲洲稲荷神社でお書き入れいただきました。
鳥居
可愛らしいお顔
左のお耳が…。
![アルネ](https://minimized.hotokami.jp/pZwzTg2GGLDVn_nLAc9YRtWqDMIwK_cJ3BgzuKm8vTE/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190627-073019_WdyxLFxcyU.jpg@webp)
某ブロガーさんの本を読んで、お岩さんの話を知ったのがこの日の朝のことでした。天気の良い昼下がり、運良く一人で外出できることになり居ても立っても居られず初参拝。神社近くのコンビニで、栗まんじゅうと、ペットボトルのお茶を購入。おまんじゅうとお茶を供えて、覚えたての拙い祝詞をあげ、ご挨拶と、お岩さんのことを勘違いしていたことの謝罪と、きっと汚名は雪がれるはずです、とエールの言葉をお伝えしました。腕を3箇所、足を1箇所、蚊に刺されました。蚊がいることは知っていたのに、虫除け対策を失念していたのでした。こちらへ参拝した後、さらに四谷於岩稲荷へも参拝に行きました。その際、とても不思議なことが起こったのですが、それについては四谷稲荷の方で書こうと思います。
![Excel](https://minimized.hotokami.jp/0dsxkGZqT5_F63LXXYII8GVOHJ5ysiV-BL0UDS53HCY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200227-020929_yx3KzsrECE.jpg@webp)
四谷怪談の主人公であるお岩さんが祀られている神社です。
御朱印は鐵砲洲稲荷神社で頂けます。
中央区民有形文化財に指定されている鳥居と百度石
中央区に現存する百度石の中で最も古いものだそうです。
東京都のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0