さいわいいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
幸稲荷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年11月08日(金)
銀座八丁稲荷巡りで一番京橋側にあるお稲荷さん。
以前は並木通りに面して建っており、周辺の今風なショーウィンドウに対して赤い鳥居が不思議に目立つ神社でした。
今は敷地内のビルの立て替えによりコンパクトに路地裏にあります。
この辺りは昔の銀座が微かに残っている場所で、細い路地を覗くと古くからある建物や店を見ることができます。
幸稲荷の前の路地は銀座通りの一本前の通りに出ますが、まるでタイムスリップしたような風景がみえるので通り抜けてみることをお勧めします。
以前は並木通りに面して建っており、周辺の今風なショーウィンドウに対して赤い鳥居が不思議に目立つ神社でした。
今は敷地内のビルの立て替えによりコンパクトに路地裏にあります。
この辺りは昔の銀座が微かに残っている場所で、細い路地を覗くと古くからある建物や店を見ることができます。
幸稲荷の前の路地は銀座通りの一本前の通りに出ますが、まるでタイムスリップしたような風景がみえるので通り抜けてみることをお勧めします。
今年は撮っていなかったので、去年のを。
できれば昔の写真が有ればよかったなあ。。。
できれば昔の写真が有ればよかったなあ。。。
銀座通り側から幸稲荷をみた路地。
通り抜けた時のタイムスリップ感は楽しいです。
(*´∇`*)
通り抜けた時のタイムスリップ感は楽しいです。
(*´∇`*)
あ、これこれ。
昔の写真が縁起に載ってたー(≧▽≦)
並木通りに面してた時期のだー。
昔の写真が縁起に載ってたー(≧▽≦)
並木通りに面してた時期のだー。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。