つくどじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
築土神社の編集履歴
2020年11月21日 20時14分
ご由緒
社伝によれば筑土神社は、天慶三年(940)平将門の霊を武蔵国豊島郡上平川に祀り津久土明神と称したことにはじまり、その後飯田町に近い田安に遷座して田安明神と称しました。元和二年(1616)には牛込門外の筑土山(現新宿区筑土八幡町二番地)に遷座して筑土明神となり、途中明治七年に筑土神社と改称しましたが、以来昭和初期まで牛込に鎮座し続けました。しかし昭和二十年空襲で社殿などを悉く焼失し、二十九年には九段中坂の世継稲荷神社境内、すなわち田安明神の旧地に近い現在地に遷座しました。
ログインすると情報を追加/編集できます。