あたごじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
愛宕神社ではいただけません
広告
愛宕神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2018年11月21日(水)
参拝:2018年9月吉日
御朱印500円 お釣りも出ます。
ただし、御朱印帳であるのが絶対条件。
ノートや書き置きなどは前に落ちて踏まれていた前例があったらしく却下だそうです。
お護りや厄除け鈴など色々あって烏森神社に続き目移りするグッツが多い神社でもあります。
基本は防災や火に関してと商売繁盛、恋愛について。
ここら近辺は徳川家康由来の神社仏閣が結構多い。
ここからもう少し歩いた東照宮はそのまま日光東照宮ミニ版の色合い。
上まで続く出世の階段をヒィヒィ云いながら頂上は池に鯉なども泳ぎ、9月のまだ残暑厳しい中でありながら涼しげでした。
社務所後ろにはベンチやカフェなどが併設されておりゆっくり出来るスペースや真っ白なにゃんこがお出迎えしてくれる癒やしスポット。
エスカレーターやエレベーターなどの文明の利器はないので上までは自力必須ですが。
車用に道路は奥にあったので、車可能なようです。
やはり出世したいならば、地道に諦めず一歩一歩踏み締めて上がれ。という愛宕神社からの無言のアピール?
と思いつつ降りた後に右脇に手すり付きの緩やか階段を見つけた時の絶望がひどい。
出世用の男坂 右側は女坂というそうです
途中で後ろを向くと普通に怖いので、高所恐怖症の方はお薦めできません。
ただし、御朱印帳であるのが絶対条件。
ノートや書き置きなどは前に落ちて踏まれていた前例があったらしく却下だそうです。
お護りや厄除け鈴など色々あって烏森神社に続き目移りするグッツが多い神社でもあります。
基本は防災や火に関してと商売繁盛、恋愛について。
ここら近辺は徳川家康由来の神社仏閣が結構多い。
ここからもう少し歩いた東照宮はそのまま日光東照宮ミニ版の色合い。
上まで続く出世の階段をヒィヒィ云いながら頂上は池に鯉なども泳ぎ、9月のまだ残暑厳しい中でありながら涼しげでした。
社務所後ろにはベンチやカフェなどが併設されておりゆっくり出来るスペースや真っ白なにゃんこがお出迎えしてくれる癒やしスポット。
エスカレーターやエレベーターなどの文明の利器はないので上までは自力必須ですが。
車用に道路は奥にあったので、車可能なようです。
やはり出世したいならば、地道に諦めず一歩一歩踏み締めて上がれ。という愛宕神社からの無言のアピール?
と思いつつ降りた後に右脇に手すり付きの緩やか階段を見つけた時の絶望がひどい。
出世用の男坂 右側は女坂というそうです
途中で後ろを向くと普通に怖いので、高所恐怖症の方はお薦めできません。
坂を登り切ると真っ先にこの光景が目に入るのでここ何処?桃源郷か何か?という気分になります。
撫でられ過ぎて原形を留めていない。その身を削る招きの石様。
出世の階段。男坂 とても急勾配
手すりもある女坂。
神社は狛犬や建造物も見どころの1つ。
飛鳥時代に日本に伝わった時は獅子で平安時代に狛犬に。
インドでは仏の両脇にライオンの像を置いたのが狛犬の起源。中国から妙な犬らしき生き物が伝来し高麗犬など諸説あるそうです。
拒魔犬でこま犬など。
中国には【狛】がない為、日本独自の文字だそうです。
調べれば調べる程、謎が深まる狛犬。
飛鳥時代に日本に伝わった時は獅子で平安時代に狛犬に。
インドでは仏の両脇にライオンの像を置いたのが狛犬の起源。中国から妙な犬らしき生き物が伝来し高麗犬など諸説あるそうです。
拒魔犬でこま犬など。
中国には【狛】がない為、日本独自の文字だそうです。
調べれば調べる程、謎が深まる狛犬。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。