せんこうじ|単立(浄土真宗東本願寺派)
専光寺東京都 神谷町駅
9:00〜17:00
神谷町駅から宝珠院様へ行く時にいつもみかけていたお寺様に寄ってみました😊
こちらのお寺様には、一世を風靡した浮世絵の文化の一角を担った浮世絵師•歌川豊広のお墓があります。
【専光寺】
寺伝によれば、当寺開基は近江源氏とされ、山科專之助と源光明なる両者の武家が、浄土真宗の寺院である大坂石山本願寺に帰依し、御本尊と寺号を下付される。
室町幕府の足利将軍時代である天文12年(1543)、桜田門の名称で知られる櫻田村(現在の港区)に一宇を建立したとされる。
豊臣政権時の慶長元年(1596年)、徳川家康による江戸城築城に伴い当時の敷地が武家地となったため、現在地(虎ノ門)に移転する。
其後、いくどの火災に見舞われるが、そのつど復興したとされる。
第二次世界大戦末期の昭和20年(1945年)に、東京大空襲にて再び焼失したとされる。
ご信徒各位のご信助を得て、昭和33年(1958年)に本堂を、昭和57年(1982年)に書院(客殿)を逐次再建するに至る。
ー専光寺HPよりー
住所 | 東京都港区虎ノ門3-25-17 |
---|---|
行き方 | 東京メトロ日比谷線神谷町3番出口より徒歩1分
|
名称 | 専光寺 |
---|---|
読み方 | せんこうじ |
参拝時間 | 9:00〜17:00 |
電話番号 | 03-3431-8543 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://www.senkoji.or.jp |
宗旨・宗派 | 単立(浄土真宗東本願寺派) |
---|---|
体験 | 有名人のお墓 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0