御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
十番稲荷神社ではいただけません
広告

じゅうばんいなりじんじゃ

十番稲荷神社のお参りの記録(1回目)
東京都麻布十番駅

投稿日:2024年02月05日(月)
参拝:2024年1月吉日
【陶器のかえるさん:十番稲荷神社】
十番稲荷神社は神社は多くの蛙(かえるさん)のお守りが授与されています。
調べてみると、麻布七不思議「がま池伝説」と大きく関わっていました。

【がま池伝説】
文政4年(1821年)、麻布古川あたりで始まった大火で辺りが殆ど焼けてしまった際。
なぜか備中成羽の領主、山崎主税助の屋敷だけが延焼から免れた。
これは邸内の池(がま池)に住んでいた大カエルが水を吹きかけて猛火を退けたというもの。

この伝説により、鳥居の右手には蛙の石像が祀られており、地元の人々から「かえるさん」と呼ばれ親しまれているそうです。
参拝後、社務所で拝受したのは「陶器のかえるさん」
かえるさんは「かえる」の語感にちなんで様々なご利益があります。

・無事帰る(ぶじかえる)
・復縁 (幸せがかえる)
・財貨得る (ざいかえる)

旅行安全や病気見舞い、また「がま池伝説」より「火伏の神」としてもご利益があるそうです。


※詳しくはブログ「郷土玩具の杜」をご覧ください。
https://folktoys.blog.fc2.com/blog-entry-487.html

入手日:2024年1月1日
掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。
十番稲荷神社(東京都)
陶器のかえるさん
十番稲荷神社(東京都)
陶器のかえるさん
十番稲荷神社(東京都)
陶器のかえるさん
十番稲荷神社(東京都)
陶器のかえるさん
十番稲荷神社(東京都)
かえるさんの像
十番稲荷神社(東京都)
満願のかえるさん
十番稲荷神社(東京都)
がま池伝説
十番稲荷神社(東京都)
十番稲荷神社

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
十番稲荷神社の投稿をもっと見る127件
コメント
お問い合わせ