御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

天祖神社のお参りの記録(1回目)
東京都奥多摩駅

投稿日:2024年10月21日(月)
参拝:2024年10月吉日
2
 標高1730mの天祖山の山頂に鎮座します。東京都で最も標高が高い場所にある神社かもしれません。
天祖神社(東京都)
 ご祭神は天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ:この世に最初に現れた至高の神)高御産巣日神(たかみむすびの神:天の創造の神)神産巣日神(かみむすびのかみ:地の創造の神)です。
天祖神社(東京都)
 神社へは登山道を片道3時間かけて歩くことになります。地図、コンパスや方位磁石、雨具、トレッキングシューズなど日帰り登山の装備が必要です。水や食料、非常食も必要です。
天祖神社(東京都)
 登山道には小さな祠が点在していますが、場所によっては倒木などで倒壊していました。
天祖神社(東京都)
 登拝口から1時間ほど登ると大日天神(おおひてんじん)と呼ばれる社が見えてきます。だいぶ荒れてしまっています。
天祖神社(東京都)
 さらに2時間ほど登ると会所と呼ばれる建物にたどり着きます。Googleマップでは籠堂と表記されているようです。信者の方の宿泊や修行道場として使われる建物のようです。
天祖神社(東京都)
 正面から見ると、しめ縄も張ってあり、社務所のようでもあります。
天祖神社(東京都)
 会所を出ると、二つの小さな祠の間の杉の木にしめ縄が張ってある場所にでます。鳥居はありませんが、入り口のようになっています。
天祖神社(東京都)
 会所から5分ほど登ると神社の本殿がある、天祖山の山頂となります。天祖山は江戸時代までは白石山と呼ばれていましたが明治に入り、横浜出身の服部國光という人物が、この山で荒行を行い、天学教という団体を作り、この山を霊地として天祖神社を祀ったことから、天祖山といわれるようになりました。
天祖神社(東京都)
 天学教は農民救済を目標に教義を広め、戦前の最盛期には神奈川、東京、埼玉を中心に数十万人の信者がいたようです。
天祖神社(東京都)
 社殿は檜や杉の木に囲まれています。社殿改修の資材として植林されているようです。
天祖神社(東京都)
 社殿の周囲を攝末社と思われる小さな祠が囲むように並んでいました。

すてき

みんなのコメント2件)

笑坊主さん こんばんは。
こちらの天祖神社さん よくぞ投稿してくださいました。
(って私はお参りしたことはありませんが)
こういう神社 東京のホトカミユーザーでも知られていないのでしょうね。
何人かのホトカミユーザーがされていますが このようなお参り リスペクトしかありません。
素敵な写真と情報を拝見させていただきました。ありがとうございました。

2024年10月22日(火)

 くるくるきよせんさん
 コメントありがとうございます。
 久しぶりの登山、楽しくもあり、体のなまりも感じました。
 いちばんこわいのは、栗の実がきれいにツキノワグマに食べられていた痕跡何か所もあり、やっぱりいるんだな
と・・・。
 神社の周りに檜の木がたくさん植えられていて、今の社殿が荒れても、すぐに建て替えができるようになっているところに信者さんの信仰心の厚さを感じました。
 くるくるきよせんさんの投稿も楽しく読ませていただいています。これからもよろしくお願いします。

2024年10月26日(土)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
天祖神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ