御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

むさしみたけじんじゃおくのいん

武蔵御嶽神社奥の院のお参りの記録(1回目)
東京都鳩ノ巣駅

投稿日:2022年11月06日(日)
参拝:2022年11月吉日
4
さて登山開始🧗
武蔵御嶽神社様から奥の院を目指します❗

天狗腰掛け杉からは40分ほど登り続けます🧗
想像より悪路で鎖場なんかもあり、普通に登山😅
登りきった右手に奥の院男具那社が鎮座しています❗

御祭神
日本武尊
武蔵御嶽神社奥の院の自然
天狗の腰掛け杉👺
武蔵御嶽神社奥の院(東京都)
鎖場は葉っぱが多いので滑らないように
武蔵御嶽神社奥の院の自然
道中の紅葉🍁も綺麗です😁
武蔵御嶽神社奥の院の末社
男具那社が見えてきました
武蔵御嶽神社奥の院(東京都)
男具那社から少し登ると奥の院山頂

すてき

みんなのコメント4件)

芝っちさん。
こんにちは✨
奥の院ですか〜? 40分ってちょうどいい登山&参拝ですね。 私の近くにも何社か奥宮がありますが… 来年あたりトライしてみようかなと芝っちさんの投稿見て思いました😉
参道? 登山道?お写真 神域感があって見てるだけで身が引き締まりそうです。
ありがとうございました🙇‍♂️

2022年11月06日(日)

芝っちさん

こんにちは。
奥多摩の紅葉もだいぶ盛りになってきましたが、今年は少し早めでしょうか?
久しく奥多摩のトレッキングコースはご無沙汰ですが、御嶽神社の奥の院は、未開拓なので足腰が丈夫な内には行ってみたくなりました。

2022年11月06日(日)

keithさん

こんにちは😁
奥宮ってなんとなく神秘的で自分は好きです(笑)自分の足でがんばらないといけないのも良いですね❗
keithさんの近くに奥宮が何社かあるのは良いですね😁来年、アップされるの楽しみにしていますね👍

2022年11月06日(日)

ハマさん

こんにちは😁
紅葉🍁早目なんですかね❓この時期、初めてでなんとも…(笑)
前日行きたくなって調べたら奥の院があるのを知って急いで準備しました(笑)
次回は大岳山まで足を伸ばしてみようと思います❗おっしゃるとおり、足が丈夫なうちに色々行かないとですね😁

2022年11月06日(日)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
武蔵御嶽神社奥の院の投稿をもっと見る7件
コメント
お問い合わせ