御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
白鬚神社ではいただけません
広告

白鬚神社のお参りの記録(1回目)
東京都東青梅駅

投稿日:2024年05月11日(土)
 猿田毘古大神がご祭神の神社です。里山の麓に鎮座しています。
白鬚神社(東京都)
 南小曾木村の若林五郎左衛門により、江戸時代に創建されました。
白鬚神社(東京都)
 鳥居は車が通れる道からは見えず、里山を入っていく道沿いにあります。
白鬚神社(東京都)
 手水舎は綺麗になっていましたが、水は張っていませんでした。
白鬚神社(東京都)
 社殿の造営時期など、詳しいことは不明です。荒れた感じはなく、地域の方にしっかりとお守りされているようです。
白鬚神社(東京都)
 境内社にも立派な鳥居があります。
白鬚神社(東京都)
 三峯神社と鳥居の額に記されているので、伊邪那岐命(イザナギノミコト)伊邪那美(イザナミノミコト)がお祀りされていると思われます。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
白鬚神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ