こんごうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
金剛寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年07月22日(月)
参拝:2019年7月吉日
東京都青梅市の金剛寺さんへ参拝に伺いました。
こちらの前に伺った常保寺さんから徒歩10分ほどです。
御本尊は白不動明王。
ここの地名”青梅”の名前の由来となった梅の木があります。
東国花百寺の1つだそうで、春には枝垂れ桜がとても綺麗だとか。
来年の春にまた参拝したいですね。
到着した時は私以外誰もいませんでしたが、帰る時に20人ほどの団体さんがやってきました。タイミング良かった😁
御朱印は庫裏で頂きますが、この日はご住職不在でしたので書き置きを頂きました。
奥様のご丁寧な対応に感謝です。
こちらの前に伺った常保寺さんから徒歩10分ほどです。
御本尊は白不動明王。
ここの地名”青梅”の名前の由来となった梅の木があります。
東国花百寺の1つだそうで、春には枝垂れ桜がとても綺麗だとか。
来年の春にまた参拝したいですね。
到着した時は私以外誰もいませんでしたが、帰る時に20人ほどの団体さんがやってきました。タイミング良かった😁
御朱印は庫裏で頂きますが、この日はご住職不在でしたので書き置きを頂きました。
奥様のご丁寧な対応に感謝です。
すてき
投稿者のプロフィール
エム1576投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。