御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
清宝院ではいただけません
広告
清宝院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年04月14日(木)
参拝:2022年4月吉日
青梅市四寺の四神コラボ御朱印で知りお参りしました。八重桜が満開の美しい境内で、良い時にお参りできました。
多摩川に近い側が表参道のようで、階段途中に六地蔵様が鎮座、山門前にて昔の小さな狛犬さんが境内を守っています。
また、池には亀や鯉が悠々と泳いでいました。
御朱印は平日でも列ができるほど人気で、後日取りに来ると御朱印帳を置いて行く常連さんもいました。四神コラボ白虎の御朱印のほか、初めてのお参りなのでご本尊の不動明王様と七福神の恵比寿様の御朱印をいただきました。
清宝院の恵比寿尊は、江戸時代より深川木場関係者に信仰されていたもので、明治初年奉納されたものと、青梅七福神公式サイトに説明がありました。
ご真言が傍に掲げられていてスムーズにお祈りできました。
御朱印帳は普通サイズ御朱印帳、見開きサイズ御朱印帳の2種があり、再訪の際に授与していただこうと思いました。
多摩川に近い側が表参道のようで、階段途中に六地蔵様が鎮座、山門前にて昔の小さな狛犬さんが境内を守っています。
また、池には亀や鯉が悠々と泳いでいました。
御朱印は平日でも列ができるほど人気で、後日取りに来ると御朱印帳を置いて行く常連さんもいました。四神コラボ白虎の御朱印のほか、初めてのお参りなのでご本尊の不動明王様と七福神の恵比寿様の御朱印をいただきました。
清宝院の恵比寿尊は、江戸時代より深川木場関係者に信仰されていたもので、明治初年奉納されたものと、青梅七福神公式サイトに説明がありました。
ご真言が傍に掲げられていてスムーズにお祈りできました。
御朱印帳は普通サイズ御朱印帳、見開きサイズ御朱印帳の2種があり、再訪の際に授与していただこうと思いました。
八重桜と本堂。八重桜の幹の向こうが授与所で、御朱印待ちの方が数名いました。
山門手前の池。池の左手にある岩の手前で鯉がはね、岩の奥でカメが顔を出しています。
手前に寄って来てくれた池のカメ。珍しい雄のミドリガメと思われます。瞳が真っ黒でかわいらしいです。
山門前の狛犬さん。
狛犬さんの周りの木が育ち、こたつに入っているようです。
青梅七福神の恵比寿様。東京木場からこちらにいらしたそうです。
青梅七福神では恵比寿担当ですが、毘沙門天様もいらっしゃいます。
境内の稲荷神社。牛頭天王も隣に祀られています。
松と鳥の立体的な意匠がある止瓦
御朱印帳はご本尊の不動明王が描かれ威厳があるデザインです。普通サイズのほか見開き御朱印帳があり、そちらは真ん中に金の梵字があしらわれています。
すてき
投稿者のプロフィール
ドリルうさぎ680投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。