けぞういん|真言宗豊山派|草花山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
花蔵院のお参りの記録一覧
笑坊主
2021年01月29日(金)
214投稿
となりの青梅市にも、同じ真言宗豊山派の花蔵院があることから、こちらは草花花蔵院と呼ばれています。普段は無住の寺院で、同じ草花地区にある大行寺のご住職が、兼務されています。
利榮上人が弘長4(1264)年に開山したと伝わりますが、その後の歴史は定かではなく、江戸時代に権大僧都清滿上人が改めて開山されたようです。
ご本尊は、智證大師圓珍和尚作と伝わる不動明王像で、戦国時代には八王子城主、北条氏照公の祈願所となったといわれることから、古い歴史を持つお寺であることは確かなようです。
1月28日、初不動の日の午後は、本堂で護摩供養が修されます。
江戸時代中期、正徳3(1713)年に建立された山門です。西多摩地区では珍しい禅宗様式の門として、あきる野市の文化財に指定されています。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0