御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
花蔵院ではいただけません
広告

けぞういん

花蔵院のお参りの記録(1回目)
東京都福生駅

投稿日:2021年01月29日(金)
参拝:2021年1月吉日
 となりの青梅市にも、同じ真言宗豊山派の花蔵院があることから、こちらは草花花蔵院と呼ばれています。普段は無住の寺院で、同じ草花地区にある大行寺のご住職が、兼務されています。
 利榮上人が弘長4(1264)年に開山したと伝わりますが、その後の歴史は定かではなく、江戸時代に権大僧都清滿上人が改めて開山されたようです。
 ご本尊は、智證大師圓珍和尚作と伝わる不動明王像で、戦国時代には八王子城主、北条氏照公の祈願所となったといわれることから、古い歴史を持つお寺であることは確かなようです。
花蔵院の本殿
 1月28日、初不動の日の午後は、本堂で護摩供養が修されます。
花蔵院の山門
 江戸時代中期、正徳3(1713)年に建立された山門です。西多摩地区では珍しい禅宗様式の門として、あきる野市の文化財に指定されています。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
花蔵院の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ