にしくぼかんぜおんどう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
西久保観世音堂のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年11月26日(日)
参拝:2022年10月吉日
出雲祝神社の裏手にあります。
境内にある樹齢800年といわれるカヤの巨木は市指定文化財になっています。
本堂と休憩所の写真を撮ったはずなのに、データが消えてしまったようで(泣)
境内の雰囲気は寺というより神社に近く、かつての神仏習合が色濃く残っている感じがしました。
境内にある樹齢800年といわれるカヤの巨木は市指定文化財になっています。
本堂と休憩所の写真を撮ったはずなのに、データが消えてしまったようで(泣)
境内の雰囲気は寺というより神社に近く、かつての神仏習合が色濃く残っている感じがしました。
すてき
投稿者のプロフィール
![ひなぎくさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/KrxNBkemxDi6tuUS2lgY9eNsCYyQXRzVQpOY-ic0zS8/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230917-151401_c2evMvFQat.jpg@webp)
ひなぎく571投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。