御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
福生院ではいただけません
広告
福生院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年05月12日(水)
参拝:2021年5月吉日
ふくしょういんは、禅寺。
https://tesshow.jp/oktama88_index.html
奥多摩八十八新四国霊場の番外のお寺さんになります。
以前より、福生市七福神の神社にお参りしてますが
此処が、奥多摩八十八箇所の新四国霊場の番外だったとは。
御府内の真言密教の多摩八十八箇所の方のお寺と言うか、
小平市の八十八箇所のお寺(札所)の人が言っていた、
“番外”のお寺は此処だったんだ。
“奥多摩八十八札所”の立て札も案内も全くなく、消防署の南に
ひっそりと隠れるようにいらっしゃる佛さま。
此処のお坊さんに聴かないと判りない。
数人のヒトがネットワークに書いて居るが
検索目一杯しないと判らないよね。
“奥多摩八十八箇所”巡りは、高幡不動様みたいに沢山案内もない。
開所場所と言われる、瑞穂町の二番と八十七番と八十八番は個人の家。
武田家の庭。もともとその武田弥兵衛翁さんと言ふ方が
奥多摩新四国八十八霊場を昭和ヒトケタの始め開山されたらしい。
一番の羽村駅前にある札所も個人の家の庭。お坊さんのお寺じゃないよ。
多摩八十八箇所みたいに観光地化してない。巡るだけで修行的な感じする。
https://tesshow.jp/oktama88_index.html
奥多摩八十八新四国霊場の番外のお寺さんになります。
以前より、福生市七福神の神社にお参りしてますが
此処が、奥多摩八十八箇所の新四国霊場の番外だったとは。
御府内の真言密教の多摩八十八箇所の方のお寺と言うか、
小平市の八十八箇所のお寺(札所)の人が言っていた、
“番外”のお寺は此処だったんだ。
“奥多摩八十八札所”の立て札も案内も全くなく、消防署の南に
ひっそりと隠れるようにいらっしゃる佛さま。
此処のお坊さんに聴かないと判りない。
数人のヒトがネットワークに書いて居るが
検索目一杯しないと判らないよね。
“奥多摩八十八箇所”巡りは、高幡不動様みたいに沢山案内もない。
開所場所と言われる、瑞穂町の二番と八十七番と八十八番は個人の家。
武田家の庭。もともとその武田弥兵衛翁さんと言ふ方が
奥多摩新四国八十八霊場を昭和ヒトケタの始め開山されたらしい。
一番の羽村駅前にある札所も個人の家の庭。お坊さんのお寺じゃないよ。
多摩八十八箇所みたいに観光地化してない。巡るだけで修行的な感じする。
古いお堂の前の佛さまが奥多摩八十八の番外の佛さまだそう。
拝島駅からも歩けます。
熊川駅の案内地図
二年前から工事中の処(消防署だった)
消防署だった工事中の場
お寺の北側に小川。このお寺等ご先祖様達、八十八の修業お坊さんが清水を守ったのかも。
熊川のお寺は奥多摩八十八新四国霊場の番外です
奥多摩八十八の番外のお寺の北側にある小さな祠は“修験道”想える。
福生院は鎌倉の建長寺派のお寺。
福生市の福生院入口。
福生院境内
歴史書板
境内の休憩所
此処で御朱印頂ける。
綺麗に改築された本堂。古いお堂は拝島大師の方のお寺へ移築。
お掃除のお地蔵さん可愛い
観音様とお地蔵さん。
福生の村を治めていた豪族のお殿様のお墓にご挨拶しませう。
此処のお寺の昔のお坊さんと尼さんのお墓のようです。
この地域の人達のお墓の入口前に六地蔵ある。
此処の御朱印。
此処の江戸時代のお坊さんのお墓です。
御朱印と共に頂けたお茶。
駐車場は自動車数台駐車場できる
すてき
投稿者のプロフィール
平成元年ママ597投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。