じょうぼくいん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
浄牧院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年06月22日(火)
参拝:2021年6月吉日
東久留米市大門町にある曹洞宗の寺院。神護山と号し、創建年代は不詳ですが、文安元年(1444)八王子城主北条安祝が開基となり創建したと伝えられます。本尊は釈迦牟尼仏。
東久留米七福神の大黒天、関東百八地蔵107番の札所。
なかなか雰囲気のある、石像の多い境内。
東久留米七福神の大黒天、関東百八地蔵107番の札所。
なかなか雰囲気のある、石像の多い境内。
すてき
投稿者のプロフィール
タケ491投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。