日蓮宗天下長久山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
国土安穏寺のお参りの記録一覧
![ハマの「寺(テラ)」リスト](https://minimized.hotokami.jp/MX0mNoB2i7caYiUuG65Q-GGr3XQxEJHYFU9AY-0i7aw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
ハマの「寺(テラ)」リスト
2022年11月21日(月)
3313投稿
東武線「西新井駅」より徒歩10分。日蓮宗寺院。ご本尊は釈迦牟尼仏です。
1410年日通が開山、「長久山妙覚寺」が始まりです。
江戸時代に入り、徳川秀忠・家光親子が巡遊し、御善所となりました。
山号寺号の由来は、家光が当時の住職にこのお寺のことを聞いたところ、「長久山とはめでたい山号である」と感心し
「これからは天下山国土安穏寺」と命名したところからと言われています。
庫裏にて御主題をいただく際に、これから外出のところ親切にも対応していただきました。
山門です。
仁王門です。
この右手の通用口から入ります。
徳川家のシンボル「葵の御紋」です。
山門の天井の龍です。
鐘楼です。
三代将軍家光のお手植えの松です。
浄行菩薩です。
寺院の裏手(山門からも頭だけ見える)お祖師様の像。明治時代の彫刻家高村光雲の作だそうです。
祖師堂です。
本堂です。
広い境内です。
方丈と庫裏になります。
もっと読む
東京都のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0