しょうぼういん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
正寶院(飛不動尊)ではいただけません
広告
正寶院(飛不動尊)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年01月09日(月)
参拝:2023年1月吉日
23.01.05。先の豊川稲荷神社様より徒歩6分。台東区竜泉3丁目の住宅街にある天台宗系の単立寺院。
《空飛ぶお不動さま》
山号 龍光山
院号 正寶院(しょうぼういん)
寺号 三高寺
創建 享禄3年(1530年)
開山 正山上人
本尊 木造不動明王坐像
札所等 関東三十六不動尊霊場
第二十四番
下谷七福神・恵比寿神
【縁起】~境内掲示板より〜
正宝院は、享禄3年創建といわれる修験寺院で、はじめ聖護院末・円城寺末から現在天台宗系の単立寺院となっている。本尊は「飛不動」の通称で知られている。名の由来は、昔、当寺の住職が大和国大峰山に本像を持って修行に行ったところ、一夜にして当地へ飛びかえり、人々にご利益を授けたことによると伝えられている。「飛不動」は本尊の通称だけでなく正宝院の通称にもなっている。(後略)
下谷七福神巡りの6ヶ所目、関東36不動尊霊場として参詣。恵比寿さん並びにお不動さんとして、地域の人々に愛されている雰囲気のあるお寺さんでした。
《空飛ぶお不動さま》
山号 龍光山
院号 正寶院(しょうぼういん)
寺号 三高寺
創建 享禄3年(1530年)
開山 正山上人
本尊 木造不動明王坐像
札所等 関東三十六不動尊霊場
第二十四番
下谷七福神・恵比寿神
【縁起】~境内掲示板より〜
正宝院は、享禄3年創建といわれる修験寺院で、はじめ聖護院末・円城寺末から現在天台宗系の単立寺院となっている。本尊は「飛不動」の通称で知られている。名の由来は、昔、当寺の住職が大和国大峰山に本像を持って修行に行ったところ、一夜にして当地へ飛びかえり、人々にご利益を授けたことによると伝えられている。「飛不動」は本尊の通称だけでなく正宝院の通称にもなっている。(後略)
下谷七福神巡りの6ヶ所目、関東36不動尊霊場として参詣。恵比寿さん並びにお不動さんとして、地域の人々に愛されている雰囲気のあるお寺さんでした。
すてき
投稿者のプロフィール
こばけん1121投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。