御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
薬王寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年12月28日(水)
参拝:2022年12月吉日
日暮れになってきたので、千束稲荷神社を後に三ノ輪駅に向かって大通りを歩いていたら、吉野家の壁に「背面地蔵尊」の看板が!
えっ、えっ、こんな所に?
思わず路地、てか、通路に入り込むと…
えっ、えっ、こんな所に?
思わず路地、てか、通路に入り込むと…
これ、これ!
見逃しちゃうような看板だけど、参道入口だって。
見逃しちゃうような看板だけど、参道入口だって。
これ?参道?w
牛丼の香り、てか、焼肉の煤煙立ち込める通路
牛丼の香り、てか、焼肉の煤煙立ち込める通路
足元に注意しながら御堂に近づくと、お地蔵様が!
道ができたのでそちら向きにお地蔵様を移動させたら、一夜にしてもとの向きに戻ってしまったという。
いいお顔をしてらっしゃいます。
いいお顔をしてらっしゃいます。
さらに奥へ進むと
お寺さんがありました。
階段を上がると、そこが御本堂
鍵が掛かっていましたが、お薬師様がおられました。
左の扉に、今は御朱印をしていないと書かれていました。
サザンカが盛り
銀杏の大木もあります。
天台宗のお寺さんなんですねー
こちらが正門でした。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。