御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
谷保天満宮ではいただけません
広告

やぼてんまんぐう

谷保天満宮のお参りの記録(2回目)
東京都谷保駅

投稿日:2019年05月10日(金)
参拝:2019年5月吉日
4
御朱印帳が終わりそうだったので、気になっていた谷保天満宮の御朱印帳を頂きに行ってきました。
日本一かわいいと言われている御朱印帳ですが、
派手な色合いではないので、おっさんが持ってもおかしくないよなと自分に言い聞かせ、頂いてきました。
サイズは2種類ありますが、最近気に入っている大判をチョイス。
一番気になっていたのは紙質。
真っ白な奉書紙ではなく、鳥子の紙の様に見えるクリーム色。
浅草寺の御朱印帳ほどの厚さはないですが、ワンランク上の紙を使っていることは間違いないので、これから楽しみです。
谷保天満宮の御朱印帳
御朱印帳
谷保天満宮の御朱印
御朱印は5/5にいただきましたので、端午の節句と文字が入っています。
御朱印帳表紙裏の舞を踊る巫女さんの姿が可愛いです。
谷保天満宮の本殿
谷保天満宮の授与品その他
はさみ紙も可愛いです。
右が御朱印帳を頂いた時のもの、左が書き入れをして頂いた時のもの。

すてき

みんなのコメント4件)

御朱印帳もですが、紅わらべの舞の巫女さん達も可愛らしいですね✨
【行きたい】ボタンも押しました(^.^*)

2019年05月11日(土)

0163..*^、^さん、
はさみ紙もかわいいんですよ。
写真を追加しましたので、ご覧ください。
ぜひ行ってみてくださいね。

2019年05月11日(土)

わぁ~可愛ぃ✨
ほんわかしちゃいますね♪(´▽`)
追加のお写真 ありがとうございまーす。

2019年05月11日(土)

でしょ?
これは人気でちやいますよね。

2019年05月12日(日)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
谷保天満宮の投稿をもっと見る154件
コメント
お問い合わせ