御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

てんそじんじゃ

天祖神社のお参りの記録一覧(2ページ目)
東京都 大塚駅

惣一郎
2023年01月03日(火)
1269投稿

【2023年初詣】
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年の正月も遠くには出掛けず、近所の寺社仏閣を巡って、地元の神様、仏様に無病息災をお願いして廻ります。

2社寺目は<天祖神社>。
JR山手線・大塚駅の南口から徒歩1分の商店街にある古社。鎌倉時代末期の当地領主・豊島景村が武蔵國豊島郡湯島郷巣鴨村の鎮護の神として伊勢の皇大神宮を勧請して700年になる。
地元住民だけでなく、大塚の会社で働くサラリーマン・OLなども普段から参拝に訪れる、生活に溶け込んだ神社。

天祖神社の鳥居

境内東端入口全景。正月3が日は、日中は常時行列が絶えない。

天祖神社(東京都)

階段を登ったところから社殿を望む。

天祖神社(東京都)

参道右手にある<手水舎>。

天祖神社の本殿

<拝殿>全景。都心・山手線円内の神社としては大きい方かな。

天祖神社(東京都)

参道右手には<臨時授与所>。毎年、ここでお御籤を引いている。(o^―^o)

天祖神社(東京都)

参道左手には、新しくなった<社務所>。御朱印はこちら。

天祖神社の狛犬

参道左側の<狛犬>。ガタイは良いが可愛らしい表情。左耳が欠けている。

天祖神社の狛犬

参道右側の<狛犬>。こちらは両耳欠けているのかな。でも意外と自然。

天祖神社(東京都)

<拝殿>正面。昇段祈祷が絶えない。

天祖神社(東京都)

拝殿後ろの<本殿>。塀の後方には、ご朱印にも描かれている都電荒川線(東京さくらトラム)の線路が走っている。

天祖神社の末社

本殿右側の境内社は、昨年新築されたみたい。左が<稲荷社・金明社>、右が<三峯社・榛名社>。昨年と比べ、<金明社>が増えたみたい。新たに勧請したのかな。

天祖神社の狛犬

境内社の手前左側の<狛犬>。いい雰囲気に年季が入っている。昔は本社の狛犬だったのかな。

天祖神社の狛犬

境内社の手前右側の<狛犬>。

天祖神社の末社

本殿左側の境内社<熊野社・菅原社・厳島社>も、昨年新築されたみたい。小さいけど立派。(^▽^)/

もっと読む
惣一郎
2022年01月18日(火)
1269投稿

【2022年 初詣(神社)】
【東京都神社庁神社巡り 豊島区10社目(11社中)】

天祖神社(てんそ~)は、東京都豊島区南大塚にある神社。旧社格は村社。祭神は天照大御神。

社伝によると、創建は鎌倉時代末期の元享年間(1321年~1324年)に当地を治めていた豊島氏中興の祖・豊島景村が、当地・豊島郡湯島郷巣鴨村の鎮護の神として伊勢の皇大神宮の分霊を勧請したことが始まり。明治時代に入り「天祖神社」と改称するまでは「神明社/神明宮」と呼ばれていて、江戸時代には鬼子母神信仰が隆盛し、境内に十羅刹女堂も祀られていた(現在は東福寺(豊島区南大塚)に安置)。

当社はJR山手線・大塚駅の南西100mの、サンモール大塚商店街という商店街の中にある。大塚駅南口を出てすぐの場所に大きな社号標がどーんと立っている。社殿の後方には都電荒川線の線路が通っている。山手線の駅前にある神社であることと考えると、境内は相当広く、社殿や社務所も大きく立派。通勤などで境内前を通る人の何割かがちゃんと拝殿に参拝するなど、固定の参拝者がいるみたい。

今回は、2022年の初詣の神社として参拝。また、地元の神社を徹底的に参拝するキャンペーンとして、東京都神社庁に登録している神社を廻っており、豊島区に11社ある神社の10社目。1月も3日になれば少しは参拝者が少なくなると期待して参拝したが、やはりそれなりの数の参拝者が来ていた。

天祖神社の建物その他

境内南東端入口にある<鳥居>と<社号標>。

天祖神社の鳥居

階段を登って鳥居をくぐる。普段は、ちゃんとした人は拝殿前まで行って参拝し、手を抜く人はこの場所で手を合わせている。

天祖神社の建物その他

鳥居をくぐったところ。行列は拝殿まで続いている。皆さんそこそこソーシャル・ディスタンスに気を付けていて、気持ち良く並べた。行列の左側は社務所。その一番奥が授与所で、御朱印はそちら。

天祖神社の手水

鳥居をくぐって、左手にある簡素な<手水舎>。

天祖神社のお祭り

正月三が日なので出店が2軒並んでいる。いかにもプロのテキ屋さんではなさそう。

天祖神社(東京都)

出店の裏に立っている御神木の<夫婦銀杏>。

天祖神社の本殿

だんだん拝殿が近づいてくる。

天祖神社(東京都)

行列の右手には、臨時の授与所が設置されている。初詣なので、珍しくお御籤を引いて、お守りを拝受。(o^―^o)

天祖神社の狛犬

拝殿前左側の<狛犬>。顔が小さく前足極太、反り繰り返った変わった風体。

天祖神社の狛犬

拝殿前右側の<狛犬>。こちらの独特だが、左側の狛犬と作風がかなり違う...(^_^;)

天祖神社の本殿

<拝殿>全景。サイズ的には都会では大きい方。この日は昇殿祈祷が多いみたい。

天祖神社の本殿

<拝殿>正面。オーソドックスな扁額。

天祖神社の本殿

<社殿>全景。この角度だと、けっこう大きいのが分かる。

天祖神社の本殿

拝殿後ろの<本殿>。拝殿とはデザインが異なっている。

天祖神社の狛犬

社殿左側の境内社に参拝する。境内社の狛犬(左)。長毛カール系の独特な風体。

天祖神社(東京都)

境内社の狛犬(右)。かわいそうに頭の一部が欠けている...

天祖神社の末社

こちらが境内社。三神合殿で、左から順に<熊野社>(伊佐奈美命)、<菅原社>(菅原道真公)、<厳島社>(市杵島姫神)。

天祖神社の末社

社殿の右側に行って、本殿の右隣にある<稲荷社>(宇迦御魂神)。

天祖神社の末社

稲荷社の右側にある<榛名社>(埴山姫神)と<三峯社>(日本武尊)。

天祖神社の建物その他

最後に、JR山手線・大塚駅南口出てすぐの場所にある<社号標>。駅前広場の改修工事の時に設置したみたい。(^▽^)/

もっと読む
ぷかぞう
2021年11月03日(水)
496投稿

都電で寺社仏閣巡り⑤
大塚駅から5分くらいです。

天祖神社の周辺

大塚駅から徒歩で向かいます。5分くらいかと。

天祖神社の鳥居

社名標と鳥居

天祖神社の自然

おみくじに囲まれた立派な御神木があります。

天祖神社(東京都)

手水舎。

天祖神社の狛犬

おじゃまします!

天祖神社の狛犬
天祖神社の本殿

参道

天祖神社の本殿

拝殿

天祖神社の末社

末社

天祖神社(東京都)
天祖神社の御朱印

直書きで拝受しました!

もっと読む
ひゃね
2021年05月08日(土)
382投稿

縁結びの大イチョウとして知られる一対の大樹がある天祖神社。推定樹齢600年樹高30m太さ6mもあります。これまで見た御神木の中でも最大級のものです。たまたま通り掛かって本当によかった。

天祖神社の自然

縁結びの大イチョウとして知られる一対の大樹、右がメス左がオス。推定樹齢600年樹高30m太さ6mもある

天祖神社の歴史

縁結びの大イチョウの説明板

天祖神社の本殿

天祖神社@大塚

天祖神社の絵馬

雌木は根本から何本にも枝分かれています

天祖神社の自然

雄木はすくっと立っています

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ