御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

真言宗豊山派藤林山

西福寺のお参りの記録一覧
東京都 駒込駅

malice
malice
2024年12月26日(木)
623投稿

【東京•埼玉南北線 ③】
染井稲荷神社様のお隣にある西福寺様もお参りさせていただきました🙏🏻
寺務所がわからず御朱印はまたの機会に😿

【西福寺】
 本寺は、藤林山西福寺と号し、真言宗豊山派に属し、本山は奈良の長谷寺です。慶長元年(1596年)豊臣秀吉の時代に開創されました。江戸時代は藤堂高虎家の祈願寺であり、染井よしの桜の発祥の寺として由緒ある名刹です。
 明暦•天明•嘉永年間に3度、火災により焼失し、現在の本堂は昭和55年(1980年)に落成しました。初代住職は不明ですが、2代目住職久念(1659年萬治2年没)以降の先師は尊霊碑に記されています。現住職は27代目です。3代目住職祐心は染井稲荷神社に本寺物十一面観音を奉納し大正12年(1923年)に西福寺から神社が分かれ現在に至っています。
江戸三十三観音霊場20番札所、豊島八十八ヶ所霊場62番札所
ー西福寺HPよりー 

西福寺の山門

☆山門☆

西福寺の本殿

☆御本堂☆
ご本尊様は、奈良時代の徳一大師作の阿弥陀如来であり、本堂の宮殿に安置されています。また、本堂に安置されております閻魔大王も徳一大師作であります。

西福寺の本殿

☆扁額☆

西福寺の建物その他
西福寺の像

☆弘法大師像☆

西福寺の歴史
西福寺の歴史
西福寺の仏像
西福寺の像

☆慈母観音像☆

西福寺の地蔵

☆六地蔵☆
山門の右手に供養塚があり、六地蔵があります。明歴元年(1655年)11月8日と記され、豊島区最古の六地蔵です😊

この世に生をうけたものは、自ら作った業によって生死を繰り返す6つの世界、すなわち地獄•餓鬼•畜生•修羅•人道•天道があるといわれます。これらの世界で悩み苦しむものに救いの手をさしのべ、浄土へ導いて下さるお地蔵さんを表しているそうです。

西福寺の仏像
西福寺の山門

☆桐紋☆

西福寺の建物その他

☆都史跡•伊藤政武墓☆
 8代将軍吉宗の時代、江戸城内の庭師を務めていた伊藤伊兵衛政武の墓が本寺にあり、東京都の史跡になっています。伊兵衛政武は1757年に亡くなり、戒名を樹仙浄観信士と記されています。植物に大変造詣が深く、「花壇大全」、「草木絵全集」、「地錦抄」、「百花紅葉集」など32冊の貴重な書物を書き残しています。これらの書物は、本寺に蔵書として保管されています😊
お墓への案内板があったのですが、わかりませんでした💦

もっと読む
惣一郎
惣一郎
2021年03月09日(火)
1269投稿

西福寺(さいふくじ)は、豊島区駒込にある真言宗豊山派の寺院。山号は藤林山、院号は歓喜院。本尊は阿弥陀如来。<染井よしの桜>の発祥の寺としている。

創建は不詳だが、江戸幕府昌平坂学問所が編纂した『新編武蔵風土記稿』に記述から、少なくとも江戸初期には存在していたと推測される。境内の無縁塚にある石製の六地蔵にも明暦元年(1655年)の文字がある。江戸期には、津藩藤堂家の江戸下屋敷が近く、藤堂家の祈願所として栄えた。また当時近隣には植木職人が多く住み植木栽培を行っていたため、8代将軍・吉宗をはじめとする歴代将軍が植木巡りの休憩所として当寺を訪れたとのこと。明治期には廃藩置県で津藩関係者が去って寺運が衰退、住職不在が数十年続いたこともあったとのこと。

当寺は、JR山手線・駒込駅の西方0.5kmの住宅街の中にある。境内の隣に大正期に分離した<染井稲荷神社>がある。境内で参拝者が見て廻れる部分は少なく、ほとんどが墓地。

参拝時は週末の夕方で、自分以外に参拝者はいなかった。(実は自分は別の<西福寺>、北区豊島にある<西福寺>に参拝するつもりだったが、カーナビの設定ミスでこちらに参拝...汗)

西福寺の山門

寺門と本堂。

西福寺の本殿

本堂全景。

西福寺の像

境内右手の<弘法大師像>。

西福寺の仏像

寺門入って右手の<慈母観音>。

西福寺(東京都)

慈母観音像の後ろにある無縁塚。写真右側にあるのは、江戸前期の明暦元年(1655年)に造られたと刻まれている<六地蔵>。

西福寺の建物その他

奥羽国仙台藩の第13代藩主、伊達慶邦公の墓の跡地。1868年の戊辰戦争で仙台藩は奥羽越列藩同盟の盟主として、薩長軍と戦い敗戦・降伏。死罪は免れるも江戸へ連行され、1874年死去。当寺に葬られたが、のち1890年に伊達藩の祖廟のある仙台の大年寺山に改葬された。

西福寺の自然

本堂左手にある桜の木。ソメイヨシノ? 一本だけ8分咲き。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ